注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

親が毒親すぎます。 何度かこちらでも相談させていただきましたが、ほとんどの方は…

回答2 + お礼2 HIT数 445 あ+ あ-

匿名さん
22/05/28 01:10(更新日時)

親が毒親すぎます。
何度かこちらでも相談させていただきましたが、ほとんどの方は

嫌な親ですね
早く親元離れましょう
反面教師にしましょう

などと励まして下さいました。
色々なタイプがあると思いますが、主家のようなここまでの毒親は珍しいんじゃないかとさえ思います。

カウンセリングに通ったり試行錯誤の日々の中、なんで私の親はこうなんだろう、
産まれながらにこんなに温かい家庭環境との差があるなんて、前世で何かしたのかなぁ?これは神様からの試練を与えられているのかな?なんてスピリチュアルのようなことを考えるようになりました。

元からの性格もあり余計に、ここまでの辛さは何か意味があるのでは?と思います。

皆さんはどう思いますか?

No.3550093 22/05/28 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/28 00:27
匿名さん1 

子を甘やかす→わがままな子になるorしっかりした子になる

わがままな子→親になる→自分の意志ややり方を押し付ける、言うことを聞かないと怒鳴る、暴力的になり子どもに悪影響を与える→子どもは「あの親みたいにならないようにしよう、子どもには優しくしよう」と思うようになる→大人になり、結婚して子どもを授かる→子を甘やかす......

No.2 22/05/28 00:30
お礼

>> 1 私も毒親になるということでしょうか

No.3 22/05/28 01:02
匿名さん1 

いや、良い親になるはず

良い親→悪い親→良い親→悪い親 って繰り返してるから
ただ、100%ではない
虐待を受けて育った子は親になったときに、子に虐待をしてしまう可能性があるから

No.4 22/05/28 01:10
お礼

>> 3 祖父母もなかなかの昭和の親だったと思います。

よく子供を産んだ後に自分の親が毒親だったと気づき子育てにつまずくと聞きます。
私はまだ独身ですが、結婚にも子供にも希望がありません。

良い親になれる自信もないです。
でも温かい家庭で育っていたら、自分がされてて嬉しかったことをしてあげたいとか、不安よりも希望がたくさん持てたのかなぁと思うと、モヤモヤします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧