注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

今年で22です。 前職でパワハラに合ってフリーターをして以来、ダラダラと同じ生…

回答5 + お礼0 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
22/06/01 18:10(更新日時)

今年で22です。
前職でパワハラに合ってフリーターをして以来、ダラダラと同じ生活を続け、今年で二年目です。まだ就職先も決まっていません。色々と受けてみましたが、未だ何処の進路が良いか迷ってます。一応プロフィールとか自己分析の結果としては、
・ど底辺のバカでも通える短大でデザインを学んでました。色彩検定三級は持ってます。
・一応パソコンで一通り作業できる資格は持ってます(ただし簿記は持ってません。ソフトの使い方も完全に忘れてます)
・国語とか文章書くのは得意で好きです。小説とか趣味で書いていて、一週間で最低でも五千文字は書いてます。
・プレゼンテーションなどは小さい頃から今に至るまで褒められてました(ただしパワハラの件で営業はやりたくないです。運転免許も持ってないです)
・何かアイディアを考えたり、思いつくのは得意です。発想力を生かす仕事がしたいです。
・一年間ダラダラしていてまともな資格を取ってないです。バイトはスーパーのレジ打ちと回転寿司を掛け持ちしてます。
以上のことを踏まえて、私は一体どうしたら良いでしょうか?
正直なところ結構あちこちやっても落ちてしまいます。資格を取ろうと思っても勉強は長続きしません。
回答よろしくお願いします。

タグ

No.3550175 22/05/28 05:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/28 06:01
匿名さん1 

ご自分で仰っる程、良い所や出来る事が沢山有って、良いですね。
いかしきれていないのが、勿体無い。
それだけ有れば、何かしら仕事に繋がりそうだけど。
資格取る為の、長続きしない勉強をまず、やりきって見てはどうですか。

No.2 22/05/28 09:34
匿名さん2 

それらをスキルシートとか職務経歴書にまとめて、ハローワークに相談。
キャリアコンサルタントは当たりはずれもあるけれど、一応プロだしタダなので、利用したらよいと思うよ。

あと運転免許はあったほうがいいね。

No.3 22/05/28 11:54
匿名さん3 

自分もパワハラで体壊して仕事辞めて、もう半年以上働いてないです。

主さんは身体の方はもう大丈夫なんですかね?
まだお若いですし、時間や可能性はいっぱいあるので、興味あるものがあるなら、何でもいいからやってみることをお勧めします。
最初に考えていたことや想定してることって、意外と外れることが多いです。もしくは、悪いことしかイメージしてないと、その通りにしかならない(そのように受け取ったり、行動してしまう)ってこともありますけどね。
同じ職種でも会社によっても違うし、どうなるかなんてわかりませんよ。当然働いてる人も違いますからね。

バイトを掛け持ちしてるってことも、すごいことだと思います。私はごちゃ混ぜになってしまって、器用にはできないタイプなので。

No.4 22/05/29 10:27
主婦さん4 

まず ファイナンシャルプランナーをとれば、ある程度 お金に対しての知識やアドバイスもできますし、周囲からも重宝される国家資格ですよ

No.5 22/06/01 18:10
通りすがりさん5 

ライターの仕事はどうですか?
とりあえずバイトでも良いので、その方向性で模索して、どこかの会社で下積みして

将来的には

ライター&イラスト&デザインもできる

で、在宅仕事やフリーランスで
自分の好きなように生活!

が主さんには合ってる…というか
それで生活できれば
理想的だと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧