注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

現在訳あって別居婚状態なのですが、(旦那の仕事でほぼ家におらずワンオペ育児になる…

回答6 + お礼1 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
22/05/28 10:20(更新日時)

現在訳あって別居婚状態なのですが、(旦那の仕事でほぼ家におらずワンオペ育児になるため自分の実家にいる状態)

決して隣の県なので遠すぎるわけでもないのに数ヶ月に一度しかきません。。
私の方からは子供がまだ一歳になっておらず車もないため会いにいきたくてもいけません。

旦那はいつも給料少ないからとかお金がないとか言い私に生活費も送ってこないです。
自分の携帯代やたまの友達とのランチ代や急な病院代や子供の物など買いたいのでせめて毎月2万くらいは送ってほしいと伝えましたがそれすらスルーでこちらが何回か欲しいと言うと渋々携帯代の一万円だけ送ってきます。そんな状態なくせに自分は高い新車を購入したり、ジムなど通っているのです。。
私は貯金を切り崩し娘や自分の必要なものを買っていたので段々と底をついてきています。
一歳になったら私も働くつもりですが、最近自分ばかり我慢我慢な生活だなと惨めで虚くなります。。

旦那とは離婚を考えたほうがいーのでしょうか?
旦那は子供の毎月のミルク代と離乳食とオムツ代しか払っていないのでもはやシングルと変わらないのでは?と感じてしまいます。。


実家の両親は旦那がいてもいなくても対して現状の生活変わらないしこのまま自立するまで実家にいていーから別れも考えてみては?と言われています。

タグ

No.3550233 22/05/28 08:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/28 09:04
匿名さん1 

ご主人はもう半分独身気分でいると思います
そのうち女性も作りそうですね
主さんも離婚してもいいと思うなら生活費の事等なあなあにされる前に弁護士に相談されたほうがいいかもしれません

No.2 22/05/28 09:07
匿名さん2 

私の考えでは
1度結婚をして家を出たら、実家はもう我が家ではありません
事情があって実家に身を寄せるにしても食費や雑費を払うべきです
この場合は旦那さんが赤ちゃんのミルクなど払っているとのことですが、主の分は?
自分の嫁さんなのに実家に任せっぱなしってどうなんでしょう?

No.3 22/05/28 09:07
匿名さん3 

あなたの親はお金出さないの?

No.4 22/05/28 09:12
匿名さん4 

旦那の親は赤ちゃんに会いたがらないんですか?
ジムや新車って何の為に?
父親になれない人なので頑張ってもいずれ離婚を考えると思います。
早く決断しては。
旦那も反対しないかと…

No.5 22/05/28 09:28
匿名さん5 

主さん自ら、夫婦で協力する関係を放棄しちゃったような気がする。
ワンオペって、ご主人、夜も家に帰らない生活だったんですか?
一緒に住まないと、家族としての情も自然と薄れます。ご主人の、お子さんに対する愛情も。

別居でもなんでも、婚姻関係が持続している以上、ご主人には主さんとお子さんを養う義務がある。お金を渡さないとかあり得ない。
いやむしろ、ご主人から主さんのご実家に、自分の妻子がお世話になっている分の生活費を渡すべきですけどね。
でもご主人からすれば、自分のために家の家事を頑張ってくれるわけでもない主さんを、なぜ養わなきゃあかんの?、という気持ちになるのは無理もない。

そしてその状況を許している主さんの親にも問題あり。ご主人の元に帰れって言われないんですか?

No.6 22/05/28 09:48
匿名さん6 

そんな旦那いらないじゃん。
夫の務めも、父親の務めもしてないじゃん。
ケチな男は役に立たないよ。
ドケチだね。
「ドケチ」って言ってやれば?
生活費くらい普通は出すけどね。

No.7 22/05/28 10:20
お礼

皆さんアドバイスやご意見いただきありがとうございます。

旦那とはワンオペ育児以外にも色々事情があり、旦那の親族が向こうの家にいて私の空き部屋もなく夜泣きなどにお互い気をつかってしまう事など考慮して、親族が自立し家を出たタイミングで帰ろうと当初はなっていたのですが、中々家を出る様子もなくダラダラと月日だけが経っている状態です。。

それについて旦那もやはり自分の家族だし強く言えない気持ちもわかりますが。。

やはりそう長くは続かないかなと自分でも感じています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧