注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

私が何をしたというのか。真面目に働いてきただけなのに。なんでこんな仕打ちを受けな…

回答2 + お礼2 HIT数 418 あ+ あ-

匿名さん
22/05/28 10:37(更新日時)

私が何をしたというのか。真面目に働いてきただけなのに。なんでこんな仕打ちを受けないといけないのか。

来月、自己都合で派遣のお仕事を終了します。
辞める事で迷惑をお掛けしてしまうのは申し訳ないですが、4月からの新しい上司の態度があからさま過ぎて辛い。
もう終了が決まった派遣の私なんて眼中にないようで、全く存在を無視状態。
その場が辛過ぎて、どうしても耐えられなくなった時には、逃げるように給湯室に駆け込んでいる。

新しい上司は少し感覚が古く、私の後任を選定する際も、面談に来た方々の履歴や個人情報をベラベラ大きな声でみんなに喋る、女性の来客があると、あの人は誰だ?かわいいだの、女性のことを"女の子"呼ばわりする…等々私の経験からはあり得ないぐらいで、少し拒絶反応が出てしまったのも事実、それがもしかしたら伝わってしまったのかもしれないが。

それにお話し好きで、仕事もろくにせず世間話ばかり。それをちゃんと聞いてあげる人が好かれるようですが、私は難聴もあり正直一字一句全てを正確に聞き取れないし、仕事中は集中したいので彼のお気に入りから外れたようです。本来上司がやるべき仕事も、私が暗黙の了解で仕方なくやっているのに、前の支店長から上手く引き継がされていないようで、そんな事全く分かってもいない。

あと1ヶ月、自分の業務を後任者に引き継ぐつもりで残りの有休消化の調整や引き継ぎ準備をしてきたのに、派遣だからなのか全く引き継ぎの情報が展開されず、急に私には今の業務ではなく席を移動して別の業務をやってもらうと、だから有休も忙しい日は取るなと言ってきて。派遣だから上司に言われたことには従いますが、結局これまで頑張ってきたことも、存在も全否定されている気分で生き地獄だと感じています。派遣だから仕方ないのでしょう、結局私その存在は認められず、ただの工数として使われて終了という事のようです。

前の支店長であれば、絶対にこんなことは無かった。メンタル崩壊しそうで、土日も引きずってしまい何もできない。

タグ

No.3550273 22/05/28 10:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/28 10:27
匿名さん1 

ダメだよアホな上司にコンプッラ求めても。こちら側がしっかりしないとね。

No.2 22/05/28 10:30
お礼

>> 1 ありがとうございます。
私に問題があるのかと落ち込み涙が出てくるのですが、新しい上司に対して同じ感覚の方が居て救われます。

No.3 22/05/28 10:32
匿名さん3 

派遣だからじゃなくその上司だからですよ。
主さんも前の支店長ならこんなことなかったって言ってるし。
すごい仕事できそうな人だし、真面目だからちゃらんぽらんな職場には合わなかっただけで普通の職場ならきっと重宝されますよ。

No.4 22/05/28 10:37
お礼

>> 3 ありがとうございます。
そう言っていただけて涙が出そうです。
私は仕事はそんなにできるタイプではないですが、確かに性格は真面目なので職場の雰囲気も合ってなかったのかも知れません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧