注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

中学生が昼抜き、夜ご飯に具なしハヤシライスと納豆だけでも身長って十分に伸びますか…

回答8 + お礼6 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
22/05/29 11:32(更新日時)

中学生が昼抜き、夜ご飯に具なしハヤシライスと納豆だけでも身長って十分に伸びますか?

タグ

No.3550656 22/05/28 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/28 21:40
匿名さん1 

無理
食べないと身体壊し一生の問題になる

No.2 22/05/28 21:43
匿名さん2 

それだけじゃ成長止まるかもしれないですね。
やはり食べ物で体はできているから
身長だけでなく、鬱になったり、便秘になったり、
女性なら生理不順になったりするかも。
研究した訳じゃないけど、ちゃんと食べた方が背は伸びるんじゃないかなぁ。と思います。

No.3 22/05/28 21:47
匿名さん3 

それだけ食べれば伸びます
ただ伸びる要素は遺伝的なものが大きいです

No.4 22/05/28 22:05
匿名さん4 

それはあなたのことですか?
流石に毎日同じメニューではないですよね。
栄養的に、そういう生活がほとんどだと心配ですね。

朝ごはんをどのくらい食べるのかによります。
昔ながらの定食のようなバランスの良い食事をしっかり
食べているのであれば、昼抜きでもそこまで問題はないですが
朝もほとんど食べない、パンと牛乳、水だけだったら心配ですね。

身長に関しては、食事、睡眠、運動も多少は影響はありますが
遺伝によって決まる部分もかなりありますね。
両親とも高身長であれば、あまり動物性タンパク質を取らなくて
少食で、運動も学校の体育でしかしなくても高身長になることはあります。

反対に栄養しっかり取って、運動して、睡眠をとっていても
親が身長が低ければ、身長も平均以下になることもあります。
もちろん、身長が伸びるケースもありますし
親の身長から予測する身長よりも、5〜10cm以上高くなるケースもあるので
身長を伸ばしたいのであれば、食事はバランスよく、8時間睡眠(10時に寝る)、
適度な運動はしたほうがいいと思います。

No.5 22/05/28 22:44
お礼

>> 1 無理 食べないと身体壊し一生の問題になる ありがとうございます。やっぱり食べたほうがいいですよね。

No.6 22/05/28 22:46
お礼

>> 2 それだけじゃ成長止まるかもしれないですね。 やはり食べ物で体はできているから 身長だけでなく、鬱になったり、便秘になったり、 女性なら… ありがとうございます。便秘もなってしまいましたし、生理も2、3ヶ月きてないです。食事が関係しているのかは分かりませんが…。

No.7 22/05/28 22:46
お礼

>> 3 それだけ食べれば伸びます ただ伸びる要素は遺伝的なものが大きいです ありがとうございます。やっぱり遺伝の影響が大きいですよね。

No.8 22/05/28 22:49
お礼

>> 4 それはあなたのことですか? 流石に毎日同じメニューではないですよね。 栄養的に、そういう生活がほとんどだと心配ですね。 朝ごはんを… ありがとうございます。朝ご飯は毎日食パン1枚だけですね。野菜なんて給食以外ではなかなか取れません。運動は部活をしていますが、睡眠時間は短いですね。
遺伝で身長があるのは羨ましいです…。

No.9 22/05/29 09:28
匿名さん9 

元々、ヒトの身体は1日2食摂取の作りになっているそうです。

1日3食と言うのは、現代生活の強引な後付けでしかない。

また、オーガニックベジタリアンも良いとされていますが、ヒトは草食動物では無いため、早死する傾向も強いとか。

食の科学は奥深く、時に栄養学の先生とぶつかりますが、他人に効果があるから自分にも効果が出るとは限らない。
自分を知り、食学を学び、自分に役立ててください。

No.10 22/05/29 11:04
匿名さん10 

でもおまえ給食くってんじゃん

栄養士が考えてんだから栄養満点だろ

No.11 22/05/29 11:14
お礼

>> 9 元々、ヒトの身体は1日2食摂取の作りになっているそうです。 1日3食と言うのは、現代生活の強引な後付けでしかない。 また、オーガ… ありがとうございます。

No.12 22/05/29 11:15
お礼

>> 10 でもおまえ給食くってんじゃん 栄養士が考えてんだから栄養満点だろ ありがとうございます。そうなんですよ。給食くってるんですよ。昼抜きは土日の話ですね。

No.13 22/05/29 11:32
匿名さん10 

芸人にいるだろ麒麟。
ホームレス少年知ってっか?
飯ないから雑草食ってたんだぞ
お前は具なしとか言って蔑んでるけど立派なハヤシライス食えてんじゃん

なんで睡眠が短い?
背が伸びるのは夜中だぞ

チビなのは自分の不摂生のせいじゃん


ちなみにホームレス少年の芸人は身長高いから

雑草食ってても運動してしっかり寝てれば背は伸びる


No.14 22/05/29 11:32
匿名さん10 

芸人にいるだろ麒麟。
ホームレス少年知ってっか?
飯ないから雑草食ってたんだぞ
お前は具なしとか言って蔑んでるけど立派なハヤシライス食えてんじゃん

なんで睡眠が短い?
背が伸びるのは夜中だぞ

チビなのは自分の不摂生のせいじゃん


ちなみにホームレス少年の芸人は身長高いから

雑草食ってても運動してしっかり寝てれば背は伸びる


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧