主に既婚男性に聞きたいです。 子供がいて、奥さんが具合悪かったら、会社から…

回答8 + お礼8 HIT数 388 あ+ あ-

匿名さん
22/05/31 15:56(更新日時)

主に既婚男性に聞きたいです。

子供がいて、奥さんが具合悪かったら、会社から真っ直ぐ帰ってきますか?

結婚してから(結婚15年)ずっとですが、うちの旦那は「具合悪いの?ご飯作るの大変だよね?食べて帰るね。ゆっくり休んでて」と言って、呑んで御前様です。出産して退院してからも。

これは、優しいのかな?
正直、インフルエンザなどで熱があったら、アイスとかゼリーとか、何か飲み物買ってきて欲しいし

子供のお風呂とかご飯とか宿題見て欲しいし
(下の子が小さいときは、お兄ちゃが下の子をお風呂に入れてあげました)

子供が小学生になってからは、お使い行けるようになったので、飲み物買ってきてもらっています。

先日ワクチン3回目の副反応で熱が出た時もやはり旦那は帰ってきません。

うちの旦那は自分のご飯のことしか頭にないのかな?
それとも本当に食べてくるのが優しさだと思ってるのかな?

それとも私が甘えてるだけで、自分で何とかしないとダメなのかな。



タグ

No.3550902 22/05/29 07:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/29 07:43
匿名さん1 

奥さんが具合悪い→ラッキー!飲みに行こう!

って考えてそうですね
余りにも具合悪くて、本当に何かあったらどうするんだろう
そうならないとわからないのかな…

No.2 22/05/29 07:54
匿名さん2 

本当に心配してたら、会社終わったらすぐ帰りますよ。大体の人なら。
ご飯関係なしで。

No.3 22/05/29 08:01
匿名さん3 ( ♀ )

私は子育て中は専業主婦だったので、少々風邪を引いても気にせず家事をしましたが、しんどいと申告すれば、うちの旦那はお母さんみたいにせっせと介抱してくれます。そこまでしなくてもいいよ、と思うくらいに。

ただし結婚当初は「女は仕事して家事して育児もするもの」と思っている人で、私と旦那の給料は同額だったのに、旦那はちょっと家事を手伝うだけで大威張りの人でした。最初の数ヶ月は喧嘩も沢山しました。

No.4 22/05/29 08:01
通りすがりさん4 

私の元旦那が、その様な人でした。
ワンオペ育児は大変ですよね。
私は実親を頼れたので離婚出来ましたが、
主さんは離婚は考えませんか?
両親の態度を見て、子は育ちます。
子供に悪影響が出ないと良いですね。

No.5 22/05/29 08:29
匿名さん5 

うちの旦那は、具合悪いと知ったら仕事終わると真っ先に帰ってきます。過保護か!ってくらい心配して身の回りの事を「そんなにしなくても…」って思うほどにやってくれます。何もしないで自分の事だけしてくれたら良いよ。と言っても普段の君に比べたら大したことじゃない。と。主の旦那さんは、旦那さんなりに気を使ってるのかと。でもそれが不満になるのなら、そんなときくらい早く帰ってきて欲しいと伝えてみては?

No.6 22/05/29 08:48
匿名さん6 

まっすぐ帰る。まず電話して買い物とかあったら寄り道していくかも知れないけど。帰ったら子供の面倒みるし家事も変わる。あと、もし子供の面倒みれないような具合の悪さになったら仕事は早退すると思う。

No.7 22/05/30 13:04
お礼

>> 1 奥さんが具合悪い→ラッキー!飲みに行こう! って考えてそうですね 余りにも具合悪くて、本当に何かあったらどうするんだろう そうなら… 回答ありがとうございます。
手遅れになってから気づくのかなぁ
と思います

No.8 22/05/30 13:06
お礼

>> 2 本当に心配してたら、会社終わったらすぐ帰りますよ。大体の人なら。 ご飯関係なしで。 回答ありがとうございます。
たいしたことないと思ってるかも

私はどうでも良くても、子供の世話をして欲しいなと思います

No.9 22/05/30 13:09
匿名さん9 

子供いない専業主婦だけど具合悪いって言ったら食べたい、飲みたいもの聞いて買ってきてくれますけどね…

飲み会の予定入っててもキャンセルして帰ってきてくれます。

No.10 22/05/30 13:10
お礼

>> 3 私は子育て中は専業主婦だったので、少々風邪を引いても気にせず家事をしましたが、しんどいと申告すれば、うちの旦那はお母さんみたいにせっせと介抱… 回答ありがとうございます。
うちの旦那も、男は仕事してれば良い。女は家事も育児も仕事もやって、多少具合悪くても子供の為に頑張るもんとだという考えです。

なので、辛くても辛いと言えないです。

No.11 22/05/30 13:14
お礼

>> 4 私の元旦那が、その様な人でした。 ワンオペ育児は大変ですよね。 私は実親を頼れたので離婚出来ましたが、 主さんは離婚は考えませんか? … 回答ありがとうございます。
離婚は何度も言いましたが、嫌だと言われました。
子供たちは優しいです。父親が反面教師になってますね。

No.12 22/05/30 13:21
お礼

>> 5 うちの旦那は、具合悪いと知ったら仕事終わると真っ先に帰ってきます。過保護か!ってくらい心配して身の回りの事を「そんなにしなくても…」って思う… 回答ありがとうございます。
とても素敵な旦那さんですね!
私は自分の見る目が無かったんだと、自分を恨んでいます。
40度の熱が3日続いても、毎日呑んで来た人なので、お願いして帰ってくるかなぁ。

No.13 22/05/30 13:25
お礼

>> 6 まっすぐ帰る。まず電話して買い物とかあったら寄り道していくかも知れないけど。帰ったら子供の面倒みるし家事も変わる。あと、もし子供の面倒みれな… 回答ありがとうございます。
私からしたら、そんな完璧な素敵な旦那さんがこの世にいるのかしら?ってくらい6さんは理想の旦那さんですね!

たぶんそこまでの人は、なかなかいない気がします。

奥さん、そこまでしてもらえて幸せだと思います!

No.14 22/05/30 13:30
お礼

>> 9 子供いない専業主婦だけど具合悪いって言ったら食べたい、飲みたいもの聞いて買ってきてくれますけどね… 飲み会の予定入っててもキャンセルし… 回答ありがとうございます。

旦那さん優しいですね。
羨ましいです。

私は友達が買ってきてくれた事あります。
旦那より友達だなぁと思いました。

No.15 22/05/31 09:01
匿名さん15 

ぜんぜん優しくないし、奥さんの具合悪かったら普通は早めに帰ってきてくれるのが本当の優しさです。うちも普段はぶっきらぼうだけど、具合悪い時は早く帰ってきてひどい時は仕事休んで看病してくれます。

なんか、、旦那さん甘え過ぎ、頼りにならなすぎ、です。優しいのは主さんと主さんに言われてお使いに行ってくれるお子さんです。

No.16 22/05/31 15:56
お礼

>> 15 回答ありがとうございます。
帰ってきてくれるのが普通なんですね

同僚に「奥さん具合悪いのに帰らなくていいの?」と言われた事があったみたいですが…

「俺が帰ってきたらご飯作らなきゃいけないから、食べてきた方がいいよね?」と言われ「うん」と言ったことがあります。

最近は頼ることは諦めて、いない方が楽だと思うようになってきました。

子供たちが優しいのが救いです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧