注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ひらがなの教え方😭

回答15 + お礼8 HIT数 5482 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/04/20 10:07(更新日時)

子供は五歳で来年小学生です😃最近保育園の先生にそろそろひらがなくらい覚えないといけないですよ❗と言われました 子供は自分の名前くらいしか分からないみたいなんですが どうやって教えたらいいのか分かりません😭絵本は毎日よんであげたり ひらがなの絵本で教えているのですが全く覚えません😔特に発達の遅れなどはありません なにかコツがあったら教えてください😢

No.355095 07/04/19 20:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/19 20:14
通行人1 ( ♀ )

あせらないで へたでも いっぱいかかせてあげてください🎵 でんしゃ くるま かぶとむし とんぼ なんて単語どうですか?

No.2 07/04/19 20:20
匿名希望2 ( ♀ )

おもちゃ屋で売っている押すと声で教えてくれる正式名は解りませんがアンパンマンとかキャラクタ-もののお勉強道具になるのかなぁ・・それがお勧めですよ!

No.3 07/04/19 20:34
通行人3 ( ♀ )

2番さんの言ってるおもちゃ? かなりおすすめです😃 うちはそれ使ってて3歳でひらがな全部読めるようになりました😊 楽しみながら覚えれるやつだと早いですよ⤴

No.4 07/04/19 20:41
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

『あ』とか『い』とか一つずつの平仮名が読めないんですか?書けないんですか?

私は娘が2歳の時に本屋さんで売ってる『アンパンマンのあいうえおカード』を買って遊ばせてました。
お母さんが手作りしたものでもいいです。子供が興味を示しそうなものの絵を書いたりして…

アンパンマンの『あいうえおカード』でたとえると

カードの裏には『あ(字)』
表には『アンパンマン(絵)』が書いてあります。
「『アンパンマンのあ』だよ」と言うように見せます…
「アンパンマンの」で絵を見せ、「あ、だよ」でひっくり返して字を見せる。
絵と字に繋がりがあるように印象づけます。
字を印象づけて、書くのはそれからの方がいいかなぁと思います。

ん~…
説明難しいなぁ…

No.5 07/04/19 20:50
お礼

>> 1 あせらないで へたでも いっぱいかかせてあげてください🎵 でんしゃ くるま かぶとむし とんぼ なんて単語どうですか? 単語で覚えるのはいいかもしれないですね❗まだ単語で教えたことないのでやってみます💨ありがとうございました🙌

No.6 07/04/19 20:53
お礼

>> 2 おもちゃ屋で売っている押すと声で教えてくれる正式名は解りませんがアンパンマンとかキャラクタ-もののお勉強道具になるのかなぁ・・それがお勧めで… 声の出るやつ持ってます‼さっそくおもちゃ箱から探してみます⤴まだ一回も使ってませんでした💦ありがとうございます😃

No.7 07/04/19 20:56
お礼

>> 3 2番さんの言ってるおもちゃ? かなりおすすめです😃 うちはそれ使ってて3歳でひらがな全部読めるようになりました😊 楽しみながら覚えれるやつだ… 私の母が買ってくれたのがあるんですがスッカリ忘れてました😭もっと早くここで相談すれば良かったです😢明日からさっそく遊びながらやってみます❗

No.8 07/04/19 20:59
お礼

>> 4 『あ』とか『い』とか一つずつの平仮名が読めないんですか?書けないんですか? 私は娘が2歳の時に本屋さんで売ってる『アンパンマンのあいうえ… 読めないし書けないです😭でもカードはすごく分かりやすそうだし 楽しくて覚えそうですね❗カード買います‼ありがとうございました🙇

No.9 07/04/19 21:01
匿名希望9 ( ♀ )

お子さんが興味を持つような、学習系の玩具はいい方法だと思います。うちの上の子はアンパンマンので覚えました。ですが、下の子は興味を示さず、覚える気0だったので無理にはやらせず、平仮名を覚えぬまま入学しました。でも大丈夫でしたよ。平仮名は一年生で習うので、入学すれば直ぐに覚えます。焦らないで、お子さんのペースでのんびりと教えてあげて下さいね。

No.10 07/04/19 21:07
お礼

>> 9 保育園の先生にちゃんと教えてるの?とか絵本は毎日読んであげてるのに 絵本くらい読んであげなさいときつく言われて 急に焦り出しました😢 楽しく一緒に遊びながら覚えてくれたらと思っています😃

No.11 07/04/19 21:12
匿名希望11 ( ♀ )

自分の名前がわかれば大丈夫ですよ😊
小学校はあいうえおから習うんだから☝
変な書き順覚えると、直すのが大変だし。
子供は興味ある物は覚えるけど、興味ない物は全く覚えないから…
好きな物で教えていくといいですよ。
うちの娘は大好きな絵本があって、それを自分で読みたいからって2歳で平仮名の読み書きを覚えました。
好きな絵本を使って教えました。
息子は全く字に興味がなく、5歳まで読み書きは全く出来ませんでした。
でも、ムシキングが大好きで、ムシキングの名前を覚えながら、カードの文字を覚えていったので、カタカナを先に覚えました。
同時期に、名前と文字を組み合わせればいいと自分で気がついたらしく、幼稚園の📛を見て、お友達の名前から平仮名を覚えました。
子供は、一度興味を持てば、覚えるのは早いですよ‼

No.12 07/04/19 21:13
匿名希望12 ( 40代 ♀ )

少しずつ覚えてきたら、「かるた」をやってあげると喜ぶと思います。
休日などにやってみて。

市販のカードで覚えにくければ、手作りでお子さんの好きなものを書いてあげるのもいいですよ。親子で楽しみながら覚えられるといいですね。

No.13 07/04/19 21:19
お礼

>> 11 自分の名前がわかれば大丈夫ですよ😊 小学校はあいうえおから習うんだから☝ 変な書き順覚えると、直すのが大変だし。 子供は興味ある物は覚えるけ… ありがとうございます😭かなり安心しました💦ママこれなんて読むの?と子供自身もすごく読めるようになりたいみたいなんです 最近では読めないのに勝手に絵を見て物語作って読んでます😢子供の力になってやりたくてスレ立てたんですがいろんなアドバイスもらい希望が持てました❗頑張ります💪

No.14 07/04/19 21:22
お礼

>> 12 少しずつ覚えてきたら、「かるた」をやってあげると喜ぶと思います。 休日などにやってみて。 市販のカードで覚えにくければ、手作りでお子さんの… かるた😃 久しぶり思い出しました❗楽しいですよね⤴日曜日にしてみます💨すごく楽しみです🙋

No.15 07/04/19 21:55
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

ぅちはめちゃ話しかけたりするのもあって2歳のこも3歳のこもひらがな足し算できます😃
ひらがなを書いたりも😃遊び感覚で家族の名前とか食べ物の名前とか書いたりしたら覚えますよ😃まずは読めるようにクイズ感覚でお遊びでやったほうが…👀💦

No.16 07/04/19 22:03
お礼

>> 15 ありがとうございます😃うちの子供は覚えだしたら早いと思うんです💦凝り性で同じ事してても集中力が途切れないので💨明日から頑張ってみます🙇

No.17 07/04/19 23:13
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

本屋に平仮名とか書く練習帳みたいなのがありますよ😃それは公文とかでも使ってるので、やりやすいと思います😃

No.18 07/04/20 00:30
悩める人18 ( 30代 ♀ )

ウチの子は三歳の男の子ですが平仮名・カタカナは読めるし書けますが😠書き順はメチャクチャです😠とにかく好きな物から教えてあげたら覚えました😃後は忙しい時とかはドラえもんやアンパンマンのテレビで出来るゲームやパソコンを音量を少し大きくしてやらせてました😃買い物に行った時は品物の所に書いてある紙とかで😃後は読めたり書けたらほめてあげると良くおぼえます😃それと面倒でも書いて見せる事かな😃ウチの子はこれで覚えました😃でも💩がまだトイレで出来ません😭

No.19 07/04/20 00:55
通行人19 

うちは画用紙に夕飯のメニューを書くようにしましたよ😃
何が食べたい❓って聞いて、子供が答えたものを書くんです😃食いしん坊だったので😁興味持ってくれました🙌
覚え始めると早いですよ😃焦らなくても大丈夫☺

No.20 07/04/20 01:10
通行人20 ( 30代 ♀ )

私は外出先でも(看板などの)ひらがなを見つけては「あっ👆[あり]の[あ]だっ😲」ってな感じでやってたら子供も楽しんで探してましたよ😊まずはゲーム感覚で始めてみてはどうでしょう?気長に頑張って下さいね😉

No.21 07/04/20 01:23
通行人21 ( 30代 ♂ )

まずは「読む」からですね。「書く」は難しいですからね。
全ての平仮名を一気に読めるようになるのは無理ですから、自分の名前が一文字でも入っている単語から少しずつ教えていきましたよ。

No.22 07/04/20 06:31
通行人22 ( ♀ )

うちもアンパンマンパソコンは大変お世話になりました😃
でも、読み方はオモチャ任せでも 書き方は親が教えないと書き順をメチャメチャにおぼえてしまいますよ💦

No.23 07/04/20 10:07
匿名希望23 

うちは何も教えてませんが、四才で平仮名の読み書きばっちりです…「勉強しないで遊びなさい!」といつも言ってます😂いつの間にか勝手に覚えてました😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧