自分の声と自分の発する言葉が気持ち悪すぎて声を出すことがとても苦手です。 …

回答2 + お礼0 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん
22/05/29 21:58(更新日時)

自分の声と自分の発する言葉が気持ち悪すぎて声を出すことがとても苦手です。

それもあって人とあまり話せなくて、話せないから話したいと思うことも無くなっていきました。
家族ともあまり話しません。
最初に書いた通り声も気持ち悪いし私が脳内で作り上げた言葉、そしてそれを声として出したという事実がもう気持ち悪くて仕方がないのです。自分が口に出した言葉全てが気持ち悪いです。
説明のしようがないので理解できないと思います。

克服しようと思って一人で音読をしたり、どこかで見た'人形を相手に話してみる'というのをやってみるもののやっぱり自分の声が気持ち悪いです。
本当に最低ですが声が一生出なくなればいいと思っていて、声が出なくなる方法を真剣に考えるほど深刻に悩んでいます。

どうしたらよいのでしょうか。
自分でも何が気持ち悪いのか、説明のしようがないというか分からないんです。
現実的に考えれば克服するしかないとわかっているけど、どうしても克服できる気がしません。
気持ち悪くて気持ち悪くて仕方がないです。
助けてください

No.3551445 22/05/29 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/29 21:45
匿名さん1 

精神科へGO

No.2 22/05/29 21:58
匿名さん2 

私も昔歌手を目指していて
自分の歌声をレコーディングするたびにそんな気持ちになりました。
自己反省しすぎるんだと思います。
もっと外の世界へ目を向けた方がいいですよ。
花や空や風を感じてみるとか。
自分に向き合いすぎても自信を失って変な声になってしまうんじゃないですかね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧