注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

結婚式、披露宴において お恥ずかしいのですが、新郎新婦が異性の友人を招待するこ…

回答3 + お礼0 HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
22/05/30 10:31(更新日時)

結婚式、披露宴において
お恥ずかしいのですが、新郎新婦が異性の友人を招待することは本来マナー違反、タブーだと最近知りました。
考えたこともなかったので驚きました。
タブーとされる理由は、貞操観念を疑われたり遊んでいたのか?とゲストが想像するからだそうです。
実際そう感じる人っているんですか?
席次表を見て新郎友人のところに女性の名前があったら、「あ〜新郎遊んでたんだな」って思うんですか?(男女逆も然り)



タグ

No.3551762 22/05/30 10:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/30 10:16
匿名さん1 

昔の話です。
親しい友人枠として異性の友人をお招きされる方も増えました。
世代の問題も影響してくることだと思いますので、高齢な方の参加が多い場合ですと新郎新婦さまが気を遣っている場面が多く感じられます。

No.2 22/05/30 10:25
匿名さん2 ( ♀ )

1さんに同じ。親族側にそういうのを気にする年代の人を多く呼ぶなら気を使う必要性があるかと思いますが、今どきは気にせずで大丈夫です。

No.3 22/05/30 10:31
匿名さん3 

気にする人は気にするでしょうが、だいたい年配者です。
私達の結婚式の時は、お互い異性の友達呼びましたが何か言われたり陰口とかもなかったです。
異性の友達で、地元が田舎すぎるから万が一を考えて、座席表に関係性を一切書かないって子いましたよ。異性がいても仕事関係だろうと周りが勝手に思ってくれるようにと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧