注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

急ぎです!東京23区東の方。新築戸建て3500万で4LDK車庫付き、ただし借地権…

回答7 + お礼3 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
22/05/31 11:19(更新日時)

急ぎです!東京23区東の方。新築戸建て3500万で4LDK車庫付き、ただし借地権。買いますか?
初期費用50万で済みます。貯金も年収もそんなにないので買いかなと思っています。
物件は気に入りました。駅徒歩10分です。新婚夫婦です。よろしくお願いします。

タグ

No.3551999 22/05/30 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/30 17:55
通りすがりさん1 

借地権って土地は自分の物じゃないんでしょ?それに3500万も出すの?

No.2 22/05/30 17:55
匿名さん2 ( ♂ )

定期借地権だとしたら、期間終了後に解体になってしまうので、大損かもしれないですよ。

No.3 22/05/30 18:01
お礼

普通借地権20年でその後も追い出されるとかはないですって言っていました。

No.4 22/05/30 18:08
匿名さん4 ( ♀ )

私ならそんな面倒な物件は買いません。

No.5 22/05/30 18:13
通りすがりさん5 

買わない。即答。

No.6 22/05/30 18:20
お礼

みなさん買わないんですね。
貯金や年収的には新築も中古も無理なので一生賃貸になります。
それでも買わない方がいいのでしょうか。

No.7 22/05/30 18:34
通りすがりさん1 

3500万、一括ですか?例えば35年ローンとかだと、利子が何百万もプラスされますよ。それに毎年、固定資産税も払って、借地料も払って、最終的に土地は自分の物じゃないって地獄じゃない?
あなたが買いたいなら買えばいいけど、後悔しか残らないと思うよ。
普通に借地権じゃない3500万の家を買えばいいだけじゃない?

No.8 22/05/30 18:47
お礼

>> 7 初期費用が一生たまらなくて払えませんので他のはかえません。

No.9 22/05/30 19:12
匿名さん9 

借地権の物件にしても、20年って、短すぎない?追い出されることはないなんて、怪しいもんだよ。

No.10 22/05/30 20:27
匿名さん10 

買いません。借地料がかかるし、20年後に大幅増額で改定されても困るので。
3,500万円払うなら、土地付きで千葉か埼玉の建売りを買うほうがまし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧