義父が肺炎で入院しました。2月中旬です。 一時期危篤となりましたが、持ち堪えて…

回答3 + お礼0 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
22/05/30 21:50(更新日時)

義父が肺炎で入院しました。2月中旬です。
一時期危篤となりましたが、持ち堪えております。その費用なのですが、貯蓄なし、年金は65才から受け取り、ほぼ、盆栽とピンサロに使っておりました。その義父の病院の費用は私が支払っております。自分の将来の為、子供達に迷惑かけない為にコツコツと貯めた物です。
それを、何にも考えず、暮らしてきた義父に使いたくないのです。私は悪魔でしようか?毎日、辛いです。一ヶ月で、歯はガタガタになりました。ちなみに、入院中に介護認定4となっています。これからどのようにしたら良いですか?

タグ

No.3552102 22/05/30 20:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/30 20:49
匿名さん1 

入院となると、高額医療の手続きをすれば良いのでは?

No.2 22/05/30 21:36
匿名さん2 

生保に切り替える。

No.3 22/05/30 21:50
匿名さん3 

1さんと同意見
個室料金は別になりますが、年収によって数万円だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧