注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

批判される覚悟で相談します。 私は精神疾患者の方に対し その人なら大丈夫だろ…

回答2 + お礼0 HIT数 357 あ+ あ-

匿名さん
22/05/31 09:00(更新日時)

批判される覚悟で相談します。
私は精神疾患者の方に対し
その人なら大丈夫だろうと考えきましたが
精神的に病気を抱えている以上大小関係なく健常者と同等に付き合えることは
できないんだと感じました。

私は現在健常者として仕事をしていますが
以前は入院と自宅療養を繰り返していて病んでた時期がありました。
そのため、精神・知的・身体・発達などに
障害を抱えているが多いコミュニティーに
通っていました。
そこで、私は社会福祉協議会の方々や
利用者の方々に相談したりして励まされた
おかけで無事社会復帰できました。
その中で二人ぐらい精神疾患者の人と
仲良くなり最初は私よりしっかりしていて
大人だと思い対した病気ではないと考えたのですが
深く接している内にその人達の言動がおかしいと感じることがありました。
そのせいで、私自身不快に感じたり
余計に病んでしまいました。
また大人だと感じたのは私の錯覚でして
後々話してみると年齢のわりには精神的には幼いと感じました。

私の決めつけで申し訳ないですが
結論を言うと障害者に対し差別的な発言や偏見的な事を言ってはいけないですが
健常者と障害者同等に付き合えない。
障害がある以上年下・年上関係なく
介護する方とされる方の関係ではないと
上手く付き合えないんだと考えました。

私自身もこれ以上精神疾患者の言動に悩みたくない気持ちもあります。
怒りたい時もありますが
病気だから仕方ないて我慢したりしてます。

タグ

No.3552162 22/05/30 22:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/30 22:16
匿名さん1 

この世の中、この国では日々数十名以上の尊い命を自殺でなくしています。
このような社会の在り方は尋常ではないのです。
尋常ではない世界で健常であれば異常です。
精神を患う方が必ずしもではありませんが正常であったりするのです。

No.2 22/05/31 09:00
匿名さん2 

主様はその仲間達から卒業する時期なのかもしれませんね。

怒っても意味無いと思うのでフェードアウトがベターだと思います。

相手は怒っても辛いのに分かってくれないとか言ったりして逆ギレしたりしそうですし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧