注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

最近子供が学校でお友達を誘って公園で遊ぶようになりました。 まだ一年生なので、…

回答2 + お礼1 HIT数 438 あ+ あ-

自粛中( t2AUCd )
22/05/31 10:03(更新日時)

最近子供が学校でお友達を誘って公園で遊ぶようになりました。
まだ一年生なので、親同伴で遊びますが、同じクラスの子が暴言を吐く子がとても多く、クソ野郎、きもい、おまえ、殺す、など聞くに耐えません。
あまり口出しするのも良くないしな…と思いつつ、悪影響と思った時は、もう誘わないで(用事がある等)子供に言っても良いのか悩んでいます。

タグ

No.3552291 22/05/31 02:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-05-31 03:43
匿名さん1 ( )

削除投票

小学校に上がると周りに口の悪い子が増えますよね。
うちも避けられなかったです。

仲のいい女の子1年生の時からがびっくりするほど口が悪いのですが(この野郎、おまえなど)、遊ぶなというのも違う気がして…。
うちはそういう言葉は許さない、もしその子の真似をして使うようになったらもう一緒に遊ばせないよと言ってます。

成長とともに覚えてしまうのだろうけど、それが良くないということはわかっていてほしいので。

No.2 22-05-31 08:58
おしゃべり好きさん2 ( ♀ )

削除投票

言い訳作って逃げるんじゃなくて、同伴してるなら、その子本人に「そういう汚い言葉づかいはカッコ悪いよ」と伝えてみては?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/31 03:43
匿名さん1 

小学校に上がると周りに口の悪い子が増えますよね。
うちも避けられなかったです。

仲のいい女の子1年生の時からがびっくりするほど口が悪いのですが(この野郎、おまえなど)、遊ぶなというのも違う気がして…。
うちはそういう言葉は許さない、もしその子の真似をして使うようになったらもう一緒に遊ばせないよと言ってます。

成長とともに覚えてしまうのだろうけど、それが良くないということはわかっていてほしいので。

No.2 22/05/31 08:58
おしゃべり好きさん2 ( ♀ )

言い訳作って逃げるんじゃなくて、同伴してるなら、その子本人に「そういう汚い言葉づかいはカッコ悪いよ」と伝えてみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧