注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

職場で思わず本人に嫌いと言ってしまいました。 私は悪いでしょうか? 何か…

回答4 + お礼0 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
22/06/01 12:38(更新日時)

職場で思わず本人に嫌いと言ってしまいました。
私は悪いでしょうか?

何かと面倒事を回避する後輩がいて、雑務の統括や指示、重要案件の(前任がやらかした)後処理を主に私がする事になりました。

「先輩ー大変ですねー笑笑」など隣の席で他人事のように言うので、最初は笑いながら他人事だと思ってー!手伝ってね!!と交わしていましたが、あまりにも他人事なので、「マジで嫌いになった。ほんとに黙って」と真顔で返してしまいました。

それに対し、「じゃあ、前は好きだったんですね」と言われたため「前からあんまりだったけど、さらに嫌いになった」とバリバリの本音を本人に伝えてしまい、現在罪悪感に駆られています。

謝った方がいいでしょうか?でも、煽ってきた向こうが悪い…とも思っていて実行出来ずにいます。

ちなみに私の方が職歴は上ですが、年齢は1歳年下です。

タグ

No.3553131 22/06/01 12:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/01 12:31
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

嫌われても自業自得だと思いますし、自分の行いのせいで痛い目を見たということでいいんじゃないでしょうか?
そこで反省するか、棚上げして逆恨みするかは後輩自身の問題だと思います。

No.2 22/06/01 12:32
匿名さん2 

本音だし傷つけようと思って言ったわけじゃない。
もちろん言わないほうが良かったとは思うけど、それも場合によりけり。
相手のしたことに比べたら大したことない。

どんと構えて、今後の相手の出方を見ましょう。
あなたばかりがおりこうさんになる必要なんかないですよ。

No.3 22/06/01 12:34
匿名さん3 

後輩の返しも強気な感じだし、別に良いんじゃないですか?

No.4 22/06/01 12:38
匿名さん4 

ちょっと言い過ぎ!イライラしててごめんねで、とりあえず職場で変に揉めないようにした方がいいかも
後輩が変にグループ作ったりしていじめってそういうのから始まるから…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧