注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

さらなる大企業減税と株主優待、消費増税の実現を!。野党は文句ばかり、自民党の実行…

回答4 + お礼3 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん( KTKUCd )
22/06/05 15:54(更新日時)

さらなる大企業減税と株主優待、消費増税の実現を!。野党は文句ばかり、自民党の実行力を!。

タグ

No.3553391 22/06/01 19:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/01 20:06
匿名さん1 

株主優待は廃止するところが増えてきています。
理由は外国の投資家にとってメリットがなく、日本の投資家だけが恩恵を受けられるのは「株主の公平」に反するからです。
ずいぶん前から報道されていることです。
もう少しニュース読んだ方がいいですよ。

No.2 22/06/01 20:21
お礼

>> 1 あんたわかってないねぇ、大企業減税と株主優遇これはセットでやらないと日本は滅びるよ、それとそれを埋める財源としての消費増税。
あんた文句ばかりの野党かい?

No.3 22/06/01 21:10
匿名さん1 

>>大企業減税と株主優遇
それを言うなら「大企業減税と配当金アップ」でしょう。
「株主優待」と「配当金」の違い、わかってないの? (驚)

No.4 22/06/05 08:46
お礼

>> 3 あんたは文句ばかりの野党だ

No.5 22/06/05 08:54
経験者さん5 

大企業の減税は判る。本社が海外に移るから。消費税増税は仕方無いとは思う。貧乏な私には辛いが、優待券は、国民の半数以下にしか手に出来ない事だから、微妙。日本はやばいは納得。でも自民党の実行力は判るけどイマイチの所も沢山。給付金の雑な配り方など、未来の子供が可哀想。

No.6 22/06/05 11:33
お礼

>> 5 大企業減税と株主優待、それに伴う大幅な消費増税(日本の消費税は外国に比べ低すぎる現状)。これを急がなければ日本は破綻する。それを実行できる党は自民党のみ、

No.7 22/06/05 15:54
経験者さん5 

自民党のみか判らないが、野党は取り敢えず文句だけなのは理解する。後付けではなんとでも言えるから。自民党は後老害な議員を辞めさせないと、信用が。。お金に汚い議員さんは必要無いですし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧