注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

入社したばかりだと妊娠だめですか?

回答3 + お礼1 HIT数 1075 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
06/05/04 00:27(更新日時)

結婚してまもない子供のいない主婦です。四月から、パートで小さい会社で働いています。人が少なくて大変です。先日、妊娠についての話をしていて、上司に『4~5年は妊娠しないで欲しいな』と、半分冗談で言われました。確かに私が妊娠すると会社には迷惑をかけるかもしれません。
でも、入社したばかりだからといって、冗談でもこんなこと言って許されるものでしょうか?ちなみに労働契約は一年です。

タグ

No.35534 06/05/03 22:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/03 22:31
通行人1 ( 20代 ♀ )

契約1年ならその期間は避けたらいいのでは?
妊娠しても働く事は可能ですし産後2ヶ月位から子供を保育園に預けて会社(社会)復帰されてる女性はたくさんいますよ!

No.2 06/05/03 23:25
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

会社は利益を見てるので、勤めてすぐの妊娠にいい顔はしないと思います。私が勤めてる所にいた人も勤めて3ヶ月位で妊娠判明。パートだった為辞めたいと言い、上司からはいい顔されませんでした。本当におめでたい事だから、喜ぶべきなんですけどね。

No.3 06/05/04 00:19
お礼

>> 2 レスありがとうございます…。やはり喜ばれないのですね。でも、妊娠したら辞めてもいい、というふうには最初は言ってくれていたんです。
いつできるかもわからないし、デリケートな問題なのに、いい顔しないなんてそんな簡単な問題じゃないと思うんです。なんか悔しくて…

No.4 06/05/04 00:27
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

会社や上司は理不尽な事を言いますよね。私もいつも言われてますよ。でも、赤ちゃんは授かりものだし、あまり気にしないようにして下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧