注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

少し不謹慎かもしれませんが、、ずっと疑問だったので教えて頂きたいです。 1…

回答3 + お礼3 HIT数 719 あ+ あ-

匿名さん
22/06/02 17:36(更新日時)

少し不謹慎かもしれませんが、、ずっと疑問だったので教えて頂きたいです。

1年前、祖父が他界しました。
母子家庭の私からするとたった1人の祖父で。
私が住んでいる所からは遠く、なかなか会うことも出来ていませんでしたが、年末年始は必ず祖父母と家族みんなで過ごしていました。ただコロナが始まってからはなかなか会えずそのまま他界してしまいました。
私が幼い頃既に定年退職しており、公務員として働いていたみたいです。社用車と言って良いのか職場から車も与えてもらっていました。(なのでそれなりの役職だったのかな?と思っています)

今回このなかで疑問なのが、今は祖父が他界し祖母が1人で生活しているのですが年間生活でものすごく余裕がない生活を送っているみたいです。

祖父は数年前に癌だったり病気をいくつも患いました。
他界し、保険はおりなかったのか?そもそも保険に入っていなかったのか?公務員で定年退職だとそれなりに退職金も出たと思っているのですが…それすら無かったのかな?と疑問に思っています。
祖母も専業主婦ではなく働いていました。
生命保険だったり、終身保険だったり保険にも詳しくないのでそこを含めて教えて頂きたいです。

そんな事、母にも聞ける事でもなく疑問だったので教えて頂けるとありがたいです。(決してお金のためとかに聞いているわけではないです。)

22/06/02 11:35 追記
追記です。
祖父母は持ち家なのですが、増設し仕事部屋を作るぐらい昔はある程度の余裕はあったのかなと思っています。小さい頃何でも買ってくれるおじいちゃんでした。

22/06/02 11:40 追記
年間生活✖️→年金生活○

タグ

No.3553732 22/06/02 11:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 22-06-02 12:30
通りすがりさん5 ( )

削除投票

元公務員の妻なら、遺族年金が出てるので、そこそこの額は貰ってますよ。
なので、多分治療費ですね。
それと、今は物価高ですし、本人が病院に通っている場合、やはり医療費掛かりますからね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/02 12:02
匿名さん1 ( 50代 ♀ )

生前に沢山お金を使ったから、今が貧乏なのではないですか? 癌治療にはかなりのお金がかかりますから、保険金では足りなかったりしますし。

No.2 22/06/02 12:05
お礼

>> 1 ありがとうございます。調べたりもして癌の治療にお金がかかる事はなんとなく分かっていたのでそうなのかなとも考えました。生前すごく散財するような祖父ではなかったのでやっぱり、いくつもの病気の治療費がかかっていたのかなぁ。
疑問が少し解けました

No.3 22/06/02 12:22
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

生命保険だけの話になります。
生命保険の加入が少なかったことや、
加入していても祖父様に対して適切な生命保険じゃなかったという可能性もあるかもしれませんね。


今の保険は手厚くて分かりやすく選択肢も多いなど、かなり個人的ニーズに沿った内容が豊富にあるんですけど、一昔前の生命保険は加入してるのに蓋を開けたら病気が該当しなくて対象外とか掛け捨てタイプとか加入する側からしたらすごく複雑で分かりにくい生命保険も少なくなかったと思います。

そういった要因もあり、治療費が実費になったり生命保険では足らなかったなどもあったかもしれませんね。

No.4 22/06/02 12:29
お礼

>> 3 なるほど…そうなんですね、ありがとうございます。
生前から、私が成人した時には少しでごめんね。とお祝いをくれたりと歳をとり余裕がない中でもすごく優しくしてくれてました。限界だったのか祖父は突然自ら命を絶ちました。色々な要因で生前も苦しんで生活していたと思うと悔しさが残ってしまいますが、、
仕方のない事だったんだと思っておきます。
ありがとうございました!

No.5 22/06/02 12:30
通りすがりさん5 

元公務員の妻なら、遺族年金が出てるので、そこそこの額は貰ってますよ。
なので、多分治療費ですね。
それと、今は物価高ですし、本人が病院に通っている場合、やはり医療費掛かりますからね。

No.6 22/06/02 12:36
お礼

>> 5 ありがとうございます。
やっぱり出て行く金額が大きかったんですかね…。
祖母も病院に通っているみたいで。
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧