注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

今の家に引っ越してから鍵をかけ忘れるようになったみたいです。 一人暮らし4…

回答5 + お礼0 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
22/06/02 21:35(更新日時)

今の家に引っ越してから鍵をかけ忘れるようになったみたいです。

一人暮らし4年目です。先日、3年住んだ家を出て大家さんが隣に暮らす古いアパートに引っ越しました。

その家に来てから、今日で3回、鍵をかけ忘れています。
1度目は引っ越してすぐでした。引っ越しでバタバタしてたから疲れてたのかな、と思いましたが、今日で3回目。引っ越してからは約3週間なので週一ペースです。
全て鍵をかけたつもりで家を出て、仕事や出先から帰って開けようとして、鍵が開いていることに気づきます。

前の家では鍵のかけ忘れなんてこと1度もありませんでした。実家でもありません。

人を疑うのはよくないと思いつつ、「もしかして大家さんが…?」なんて悪い考えが頭をよぎります。かといって私のかけ忘れなのか、もしかして本当に大家さんがなにかの理由で鍵を開けているのか、確認する方法もないし。
ちょっと怖いです。

何か良い手はないでしょうか。

No.3554027 22/06/02 20:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/02 20:42
匿名さん1 

ドアの上に紙をはさんでおく・・帰ってきたときに、確認
でも、大家さんだったら、又 閉めておくでしょ

No.2 22/06/02 20:44
匿名さん2 

家を出るときにスマホで自分が鍵をかけた所を撮っておくとかですかね。そうすれば確実に自分は鍵をかけたと分かるかと。

No.3 22/06/02 20:47
duff ( op7SCd )

まず、必ず毎回施錠をしているか、施錠するところを写真か動画に撮ってスマホに残してはどうでしょう?
帰って来て開いていたら、スマホ内の証拠を見れば他者が開けたとわかるでしょう。

自分の閉め忘れかそうでないかをまずはっきりさせることではないでしょうか。

No.4 22/06/02 20:55
匿名さん4 

家に帰った時部屋を隅々まで調べればどこかから大家さんが😱

No.5 22/06/02 21:35
匿名さん5 

スマホに追加して、ドアの内側に、紙に、鍵チェック書き、貼ります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧