注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

手洗いうがいをしない人っていますか?今新型コロナの中にあるのにも関わらず息子がし…

回答6 + お礼4 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
22/06/06 21:41(更新日時)

手洗いうがいをしない人っていますか?今新型コロナの中にあるのにも関わらず息子がしなくて困っています。

No.3554500 22/06/03 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/03 17:12
羊宮 ( jBNUCd )

息子さんが何故手洗いうがいをしないのかでやることは変わってくると思います。
ただ衛生感が低くて,と言う場合は何度も繰り返し言って,
息子さんがまだ小さい子(小学校低学年ぐらい)なのでしたら,どうしてしなきゃいけないかを
しっかり教えてあげることが大事だと思います。後者の場合はしないとどんな事になってしまうのかを詳しく説明するといいです。歯医者に行った時に菌の写真を見せられて、
「こんなふうになっちゃうんだよ」って言われ,当時まだ子供だったのですが物凄く怖かったです。
あとは,息子さんの動線(普段いるところや,帰ってきたら通る廊下,部屋)の近くに洗面台があったらいいと思います。長文失礼しました。

No.2 22/06/03 17:13
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )


ちゃんと教育指導しましょう、当たり前できないと先かなり苦労します!!

鬼よりも怖いと恐れられる私の前では、必ず、うがい手洗いは必死、
できない、しないは腕立て30回、自衛隊の訓練とおなじく連帯責任、
やるまで飯は食わせぬ、厳しいけど~これも生きていくための訓練なり。

No.3 22/06/03 17:15
匿名さん3 

>手洗いうがいをしない人っていますか?

いるでしょうね。
混雑している場所でもマスクをまともに出来ない人もいるくらいなので。


>今新型コロナの中にあるのにも関わらず息子がしなくて困っています。

息子さんもしない方の人なのか、必要性が理解できていないのか。
息子さんの年齢や状態により、改善手段は異るかと思います。

No.4 22/06/03 17:16
匿名さん4 

ぜーーったいいると思いますよ。
コロナ関係なく、生まれてから一度もしたことないって人もかなりいると思います。

ちなみに私は、コロナ前は帰宅後も手を洗いませんでした。それが普通だったので。でも死にたくない一心で手を洗うようになりました。

息子さんは何歳でしょうか?
まだ小さいなら、なぜ手洗いしないといけないのか。しないとどんなことが起こるのか(起こるかもしれないのか)…を腰を据えて説明してあげる必要があると思います。

なぜ手洗いするの?
しないとどんなことがあるの?

が具体的にわからないと、お子さんはピンと来ないと思います。

No.5 22/06/05 16:29
お礼

>> 4 いるにはいるんですね、ちなみに息子は高校生です笑。どうしようもないですよね

No.6 22/06/05 16:30
お礼

>> 2 ちゃんと教育指導しましょう、当たり前できないと先かなり苦労します!! 鬼よりも怖いと恐れられる私の前では、必ず、うがい手洗いは必死… 高校生だからもう手遅れかも、、、どうすれば良いのでしょうか

No.7 22/06/05 16:31
お礼

>> 3 >手洗いうがいをしない人っていますか? いるでしょうね。 混雑している場所でもマスクをまともに出来ない人もいるくらいなので。 … 高校生ですから改善手段はほとんどないのでしょう、残念ながら

No.8 22/06/05 16:32
お礼

>> 1 息子さんが何故手洗いうがいをしないのかでやることは変わってくると思います。 ただ衛生感が低くて,と言う場合は何度も繰り返し言って, 息子… 高校生なんですよね

No.9 22/06/05 21:39
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )


自衛隊に入隊させるべし、教育隊しっかり指導し、できる隊員に育てます!!
脱走なんかできないよ、ちゃんと見張ってるから~苦笑

No.10 22/06/06 21:41
匿名さん10 

その都度しつこく言うしかないですよね。あと、なんでしなくちゃいけないのか、しないとどうなるのか、という話もした方が良いです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧