注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

休職してからゆっくり復職していました。 酷いときは自殺まで考えていましたが、結…

回答2 + お礼0 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
22/06/03 20:33(更新日時)

休職してからゆっくり復職していました。
酷いときは自殺まで考えていましたが、結局は生きる道を選びました。最近食欲も湧いてきて元気になりはじめました。

短時間かつ仕事量を減らして貰い、3ヶ月ほど経ちました。
ですがそろそろ会社的に問題になったようでこのままだとだめだそうです。
自主退職(退職勧奨されました)をするか、以前と同じように仕事していくか…の2択の選択を提示されています。
「うちの会社はリハビリ施設じゃない!」と上司から言われました。
(まあそうだろうな…と思いつつ…落ち込みました。)

仕事自体はやりがいを感じますし、人柄は大半の方は親切で、まだ続けていきたいなという気持ちはあります。

ですが上司の無意識のパワハラや残業や仕事量についていけず、心身ともに疲弊してしまった。
会社に残る選択をすると、体調がぶり返さないか心配です。

自分でもどうすればいいのか答えが見つかりません。

タグ

No.3554616 22/06/03 20:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-06-03 20:25
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

削除投票


自殺まで追い込まれた会社しがみつこうとは思わないし、
辞めて、こんどは追い込んだ上司に罪かぶせ責任を取らせる!!

きっちり落とし前つけさせてもらおう。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 22/06/03 20:33
匿名さん2 

うちの会社はリハビリ施設じゃない!

↑これは言っちゃいれない言葉だと思う。
たぶん、そう言ったことを将来後悔する事がこの上司はに起こる。人生ってそういうもの。


以前のように働いてみて
無理なら退職でいいんじゃないでしょうか?



No.1 22/06/03 20:25
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


自殺まで追い込まれた会社しがみつこうとは思わないし、
辞めて、こんどは追い込んだ上司に罪かぶせ責任を取らせる!!

きっちり落とし前つけさせてもらおう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧