注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

最近転職してきた人なのですが以下の行動に悩まされています。 ・人の食べてい…

回答6 + お礼1 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
22/06/04 19:02(更新日時)

最近転職してきた人なのですが以下の行動に悩まされています。

・人の食べている物をやたら食べたがる(一口ちょうだい、半分ちょうだいなど)
・大皿で注文して皆んなで取り分ける料理を独占する。
・自分は一切注文ぜず、周りの人が注文した物を食べる為会計の時、「注文してないから俺は払わない」と支払い拒否。又は金無いから後で払うわと言って逃亡。
・注意すると逆ギレ。

関係を切ろうにも同じ職場内の人間なので扱いに困っています。(ちなみに上司主催の食事会や飲み会には来ない)

上司の前では取り繕っているのか上司に相談しても疑心暗鬼なようで、、、。どうしたらよいのやら、、、。


タグ

No.3554916 22/06/04 08:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 22-06-04 09:07
匿名さん4 ( )

削除投票

同じ職場内の人間なので困っている、この弱味につけこまれているのだと思います。本当に強く言えない所で相手はそこを甘く捉えているのです。食べ物の恨みは恐ろしい事だと言う事を、主さんの強固な意思で思い知らせてやりましょう。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/04 08:35
匿名さん1 

その人を誘わない。何で声かけしてくれないのかと言われたら金払わないからってハッキリ言えばいいと思う

No.2 22/06/04 08:37
匿名さん2 

先に会費として徴収する

No.3 22/06/04 08:37
主婦 ( ZThUCd )

職場の仲がいい人だけと飲みに行く。たまーにでしたら半分も一口もあげませんと伝える。後はスルーかな。

No.4 22/06/04 09:07
匿名さん4 

同じ職場内の人間なので困っている、この弱味につけこまれているのだと思います。本当に強く言えない所で相手はそこを甘く捉えているのです。食べ物の恨みは恐ろしい事だと言う事を、主さんの強固な意思で思い知らせてやりましょう。

No.5 22/06/04 10:32
匿名さん2 

会費徴収で来ないならそれに越したことはないがそればかり出来ない場合、飲み会終盤に上司を呼ぶ
支払いの時にどうするか見てみたい

No.6 22/06/04 11:37
匿名さん6 

社会人でそんな意味不明な無神経いんの笑う
ちょっと頭のなにかがおかしいんじゃない?

No.7 22/06/04 19:02
お礼

皆様コメントありがとうございました。

我慢の限界で先程仕事終わった後に何故輪を乱す様な事をするのかと問い詰めました。

本人の言い分は「まだ転職したばかりなのだから奢ってもらうのは当然」みたいなニュアンスの事をブツブツと言ってて最後には不貞腐れた態度で謝ってきました。恐らくですが前の会社も似た様な事で干されたのでしょう。多分ー、、、来週からはもう来ないかもしれませんね笑。
知ったことではありませんが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧