注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

カフェでPC操作してる人って何なんでしょう? なぜカフェでまでPC使いたいんでし…

回答8 + お礼5 HIT数 640 あ+ あ-

会社員さん
22/06/04 20:06(更新日時)

カフェでPC操作してる人って何なんでしょう? なぜカフェでまでPC使いたいんでしょう?

私は中学合格のお祝いにPCを買ってもらったのがきっかけ。院生時代の1994年にインターネットを始めました。その後ずっとIT企業のSEとして勤務してます。

今はコロナの影響でテレワークが増え、基本的に自宅勤務です。時間にはかなり自由なので、仕事が一段落した時には近くのカフェに気分転換に行きます。しかしそこにPCを持ち込みたいとは全く思いません。これだけPC歴が長く、仕事でもPCで開発をしてる私ですらです。

持ち運べば破損の危険もある。万一紛失すれば情報漏洩の危険もある。そもそもノートPCとはいえ結構重い。わざわざカフェに持ち込んでまで、というかせっかくのカフェでのコーヒータイムにまでPCをいじろうというのがどうにも理解出来ません。

タグ

No.3555213 22/06/04 18:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-06-04 18:15
匿名さん2 ( )

削除投票

サイレントマウントです。ノートはマックのはずです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/06/04 18:22
お礼

>> 2 サイレントマウントです。ノートはマックのはずです。 その通り、殆どがマックですw

しかしマックというのは、PCのコマンドを使えない、GIUしか操作出来ない人が使うPCというイメージです。
互換機ユーザ(要するにWindows PC)ユーザから見ると、あまりITに強くない人用という印象です。

一昔前は、いわゆるクリエータが使うPCというイメージだったんですが、かなり変りました。

No.6 22/06/04 18:24
お礼

>> 1 95%の人は「なんとなくかっこいいから」やってると思うけど 3%の人は息抜きがてらとか落ち着くからとかで 残りはトレーダー等で手放せない… トレーダーって証券とかのですよね?
トレーダーの仕事は全く門外漢なんですけど、そういうものなんですか。

95%が「なんとなくかっこいい」ですか。「あ~あ、大変そう」としか思えません(;'∀')

確かに、コーヒーこぼしたりしたら最悪ですよね。

No.7 22/06/04 18:28
お礼

>> 3 カフェで、結構見かけますよね 先日も、スーツ着た女性がすごい速さでパソコン打ってました 学生とかは、スタバやトラジャで課題とか卒… 変な所に突っ込んですみません💦

スタバはカフェですけどトラジャってコーヒー豆の種類じゃありませんでしたっけ?(;^ω^)

No.10 22/06/04 19:10
お礼

>> 9 私は、カフェで勉強するのも理解出来ません💦

No.12 22/06/04 19:34
お礼

>> 11 なるほど。色々事情があるわけですな。

家に机が無いって、普段家で勉強したり宿題やる時はどうしてたんだよって思いますが💦💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧