注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

友達(Bさん)がほぼ毎日同じことを相談してきます。その子は人間関係で悩んでいて、…

回答3 + お礼0 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
22/06/04 22:22(更新日時)

友達(Bさん)がほぼ毎日同じことを相談してきます。その子は人間関係で悩んでいて、私は「こうしてみるのどうかな?」や「こうだとは思うよ」などと提案したり、悩みに応えていたのですが、何を言っても「それは無理かな」や「ごめんこんな性格で、しんどいよね」とか言ってくる、この繰り返しです。正直時間がすごく取られるしストレスだし疲れます。友達がどんなことを悩んでいるのかと言うと、クラスメイトのAくんのことのようで、数日前に「○○さん(友達)って最近真面目だね!」という発言に対してとても傷ついたようで、その話をずっとしてきます。。しかもそのAくんに、LINEで「距離取るね」と言ったらしく、次の日Aくんはすっっごく落ち込んでいました、Aくんはとても優しいので、Bさんに傷つけられているようで心が痛みました。学校でもみんなに冷たく、心配されても「うん」や「なんでもない」などととんでもなく冷たい態度をとってきます。周りにとてつもない迷惑をかけているのが分からないんですかね?そろそろ我慢の限界です。あの人は傷ついているのは自分だけだと思っているようなので。こういう何をしても救いようのない人って、どうしたらいいんですかね?私がBさんをどうにかしないと、Aくんが可哀想でなりません。

タグ

No.3555329 22/06/04 20:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/04 21:46
通りすがりさん1 

言った言わないの水掛け論にならないように、彼女とは電話のやり取りはだめだね。

Aからは謝罪を受けたのかな?

No.2 22/06/04 22:07
匿名さん2 

ほっとくに限る。多分、周りが何か言っても変わらないし、主が「周りに迷惑かけてるのわからないんですかね」ってら思っている通り。分からないんですよ。
分からない人に口で説明したって無理。よくいう構ってちゃんな気もするし。
A君とBさんと主の関係がよく分からないけど…A君が可哀想だから主がBさんを何とかしなきゃなんて…思う必要なくないですか?
人と人のいざこざに他者が口はさんでもね。
しかも、Bさんはなに言っても無理でしょ?主が正義感出して関わっても思ったような事にはならないと主もさらに腹立つでしょ?
自分から口挟んで、Bさんが思い通りにならなくて、主が勝手に怒るのって…どーなの?
口挟むならとことんBさんと向き合うべきだし、ムカツいたってどーせなるならそんな頼まれてない事に口を挟むべきじゃないよ。BさんとA君がギクシャクしてて何か困ることあるの?A君が可哀想?なんで?寂しいとかBさんと仲直りしたいならA君がアクションすればいいじゃん?A君から間取り持つように頼まれたなら主は動けばいいんじゃない?
いるじゃん、どこにでも頼んでもないのに勝手に張り切って思い通りにならないと勝手に怒る奴って。面倒だよね。だったら初めから口出すなですよ。

No.3 22/06/04 22:22
匿名さん3 

愚痴を言いたい人は解決したいんじゃないのよ。
ただ愚痴を言いたいだけ。
それでストレスを発散させたいだけなの。
だからアドバイスなんて意味がない。
だって、どうしたいかは本人の心に答えがもうあるから。

あと、その人はちょっと人とトラブルがあるとすぐに
関係を切るタイプの人なのね。
相手の気持ちとか意向とか関係なく、なかったことにしたい人。
それするとどんどん周りに人がいなくなるから
話しを聞いてくれる人に執着する。
それが主さんなのでしょうね。

何かできるとしたら、
そういう「気に入らない人との関係を切る」ことを繰り返してると
誰も周りに居なくなるよと言っておくしかないよね。
見てる周りの人も気分悪いからねって。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧