注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

息子が常連客となっている居酒屋が近所にあります。そこは個人経営のお店で店員さんと…

回答6 + お礼0 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
22/06/05 11:56(更新日時)

息子が常連客となっている居酒屋が近所にあります。そこは個人経営のお店で店員さんと親しくしているようで、何かと無料でご飯を出してもらったり時間に融通を聞かせて貰ったりしている様です。
1度お店に出向いてご挨拶した方が良いと思うのですが行くかどうか少し悩んでます。
主人とお店に行って飲食+ボトルを入れようかと思っています。

タグ

No.3555623 22/06/05 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/05 10:22
通りすがりさん1 

融通を聞かせて貰ってるなら、しっかりご挨拶した方が良いと思いますよ。

No.2 22/06/05 10:22
匿名さん2 

息子さんが行きにくくなりませんか?

No.3 22/06/05 10:23
匿名さん3 

息子さんは何でお金を払わないんですか?
私だったら払うように言いますよ
もしかしたら、お金がないようなことを店に言ってるんじゃないですか

No.4 22/06/05 10:35
会社員 ( ♂ YCWSCd )

俺個人としては、改まってのご挨拶はしなくてもいいんじゃないかと思います。

居酒屋さんに行くということは、息子さんは成人ですよね?強いて言えば本人に、仲良くするのはいいけど、だからってあまり失礼なことはしないでねと言っておくくらいで、あとはお任せしておけばいいと思います。

それとは別に、息子さんがお世話になっている感謝の意を示したいなら、とりあえず素性を明かさずに客としてお店で飲食+ボトルを入れ、しばらく通っているうちに、店員さんやオーナーとお話する機会があったら、その時にお礼をすればいいんじゃないかなと思います。

No.5 22/06/05 10:49
匿名さん5 

もしかしてオーナーには内緒でバイト店員が勝手に無料にしてあげてるとかの話ですか?(・・;

No.6 22/06/05 11:56
匿名さん6 

お礼の気持ちの居酒屋利用、いいと思います。
ただ息子さんが友達付き合いの中で勝手にやっている事なら、わざわざ出向いて手厚くお礼みたいにしてしまうと過保護に育てられたお子ちゃま息子のイメージがわいてしまいそうなので、サラッと注文して、ボトル注文してボトルに息子の名前とか書いたら面白いかもなんて思いました笑

私も友達が働いている居酒屋に行ったら、たまにサービスが出てきたり、閉店過ぎてからお店閉める時に一緒に出たりなどした事あります。書き方が紛らわしいというか、「無料でごはんをもらっている」と書くと無銭飲食みたいなイメージが出てしまいますが、通常通り注文してお金払って、その中にサービスがあるような感じではなくてですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧