注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

Gmailの質問です。 私はまだ13歳未満です。なのでYouTubeなどは保護…

回答1 + お礼1 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
22/06/05 22:03(更新日時)

Gmailの質問です。
私はまだ13歳未満です。なのでYouTubeなどは保護者の許可が必要です。
そして、私が登録したいのは小説家になろうというサイトなんですが、メールアドレスが会員登録には必要です。これはメールアドレスを入れたら保護者にもメールがいくのでしょうか?

ちなみに、
YouTubeはユーザーの追加を押した時点でメールアドレスは求められず保護者に許可の申請を出しますかと出ました。

No.3555989 22/06/05 20:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-06-05 21:35
匿名さん1 ( )

削除投票

親に相談した方が早いんじゃない?
別にやましい事するわけではないんでしょ?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/05 21:35
匿名さん1 

親に相談した方が早いんじゃない?
別にやましい事するわけではないんでしょ?

No.2 22/06/05 22:03
お礼

>> 1 少し説明不足だったかもしれません。
私の親は少しYouTubeのアカウントを欲しいと言ったぐらいで嫌そうな顔をされて納得いか内容だったので、小説家になろうは親もダメと言うと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧