日本の食文化の地域差や、それで驚いたことってありましたか?(醤油の甘さの違い、お…

回答4 + お礼0 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
22/06/06 01:01(更新日時)

日本の食文化の地域差や、それで驚いたことってありましたか?(醤油の甘さの違い、お餅の形など…)

タグ

No.3556154 22/06/05 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/05 23:36
めたもるふぉーぜ ( ♀ ZIDUCd )

あるよ。
1番の衝撃は「坊主めくり」の話をしたら通じなかった事かな。

No.2 22/06/05 23:40
匿名さん2 

関東の天津飯のあんかけ酸っぱかった。

関西のと違う。
知らずに頼んで天津飯嫌いになった。

No.3 22/06/05 23:43
匿名さん3 

これは地域というよりもしかしたら
家庭単位なのかもしれませんが
卵焼きが甘かった時にびっくりした。
卵焼きはだし巻き卵と同じような
優しいお出汁ぽい味つけで育って来たから
オヤツみたいに甘いのに抵抗があります。
ちなみに関西の者です。

No.4 22/06/06 01:01
匿名さん4 

東京のしゃぶしゃぶは死ぬほど不味かった
タレが5種類出て来たが全部不味い
コースで色んな料理が出てきたが、美味しかったのはデザートのアイスだけ
東京の人ってあんな不味い物だされてよく我慢してるなと思った
静岡は甘い
とにかく甘い
何を食べても同じ味

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧