Geroさんが アニソンははもってるレーベル?会社? が所属してるひとじゃな…

回答1 + お礼0 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
22/06/06 20:28(更新日時)

Geroさんが
アニソンははもってるレーベル?会社?
が所属してるひとじゃないと
歌えないっ言ってたんですけど、
それって
うつくんとかまぜたくんとか
アニソン歌ってるけど、
それは
そのアニソン歌ってる人と
同じとこ所属だから?
ですか?

タグ

No.3556572 22/06/06 17:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/06 20:28
匿名さん1 

レコード会社からリリースされている曲はアニソンでもJ-POPでも、YouTubeやニコニコ動画、nanaに関してはOKな場合がほとんどです。

また、上記のサイトが投稿者の代わりにJASRACやNexToneなどの著作権を管理する団体にお金を払ってくれている場合がほとんどなので、その楽曲がJASCACやNexToneいずれかに登録されていればOKです。

正式リリースされている大概の曲は登録されています。もちろん事前確認はしますが。

よくYouTubeの歌ってみたや原曲の概要欄を開くと、曲名やアーティスト、権利所有団体などの詳細が書かれているのはそのためです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧