注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

保育士

回答5 + お礼0 HIT数 1125 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/04/20 10:34(更新日時)

私は保育士の資格を持っているのですが、実習の時に向いていないと遠回しに言われまくったトラウマと、自分でも頑張ってもそういう仕事に対する能力が乏しいと思い保育の仕事には就かず、今となっては派遣先で倉庫作業を任されています。この仕事は私にとってやりがいがあるかといったらそうではなく、私は学校まで出してもらって保育の仕事してなくていいのかな?といつも思っています。ただ頭で思い描くのと現実が違うことを経験して来たのでそれを考えると…やっぱり私は保育士に求められてる人材では無いのでしょうか?それか無難な畑違いの道を選んだ方が自分には合っているのでしょうか?今の自分にはその判断が出来ません。どちらもやるとなると中途半端に辞めることは出来ないし…

タグ

No.355711 07/04/19 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/19 01:03
匿名希望1 

学校で学んだ事を生かして働いてる人って一握りだと思いますよ。どうしても保育の仕事がしたい!と思う時期が来たら行動してみればいいと思います。

No.2 07/04/19 01:29
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

そんな事ない🙅保育士の免許を取ろうと思って頑張って取ったんだから、一度は生かしてみるべきだよ☺子供はカワイイよ☺カワイイだけじゃ、もちろん🙅だけど、頑張った分だけ、子供の成長や笑顔が糧になる、やりがいある仕事だよ☺実習で厳しい事言われて、それが、気になっているのかもしれないですが、将来、あなたが、担任という立場になった時の事を見据えての言葉だったと思うから、落込まずに、頑張ってみてはどうですか❓どんな仕事も挫折感や不安はあるけど、やりたかった仕事を諦める歳じゃないしさっ☺頑張ってみて欲しいです☺何かが、変わるから☺長い文章でごめんなさい🙇

No.3 07/04/19 10:32
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私も同じ立場です。自分が幼稚園の頃なりたかった保育士小学生からピアノもならい、短大も資格🌟免許の取れる学校へ行きました。けど実習したり就職の為、園に面接に行く度に向いてないかも↘↘↘と、落ち込むばかり。
人前でピアノ弾きながら声だして歌うの苦手だって気づいたし、子供に声かけたり接するコツわからないなぁ😔😔😔って、悩みました。そんな私を心配した親戚が、知り合いに頼み一般企業へ面接できるように話していて、結局親戚の手前、面接受けたらokで一般企業へ就職しました。
保育士には、なれませんでした。
私は自覚してましたし、親も保育士になれない事、納得してくれました。
何年かたち、結婚して子供産み専業主婦になり頼まれて、保育園の補助保育士として半年仕事しました。
子供と遊ぶだけでしたが、とても良い経験になり自分の事🌟先生🌟って言ってくれる喜びもあじわえました。
資格あるんだから、いかせる時がくるんだ👍
と実感しました。
まだ長い将来、資格あるんだからいかせる時くると思いますよ。
私は親に、そう言われました。長々失礼しました🙇🙇🙇

No.4 07/04/19 15:17
お助け人4 ( 40代 ♀ )

私も子供の時からの夢で保育士と幼稚園教諭の免許取り、幼稚園に就職しました。ピアノもそんなに得意では無かったかも💦仕事してみると大変だなと思い1年で退職しOLに就きましたね😃 その後、子供育てたりして保育士の仕事しました。学校出たての体験不足からかそんなにいい仕事ではないと思ってたけど✨資格持ってて良かったと思いました😃『やりたい時期』に使えばいいです。私は方向転換して介護福祉士になりました♿福祉の資格あることで採用もされやすかったです✌きっといつか役に立ちますよ。私もこんな年齢だけど保育の仕事、またチャンスがあればやりたいですけどね😃

No.5 07/04/20 10:34
通行人5 ( 30代 ♀ )

こんにちは。私も保育士の資格を持ってます。が保育園で働いた事はありません。小学校のコーラスで皆の前で先生に音痴😣と言われてから人前で歌うのは苦手だし、ピアノも不器用で短大卒業するのに精一杯。今では楽譜見ても⁉⁉⁉継続は力なりとはこの事ですかね…続けないと全く弾けなくなりました。ただ子供は大好きだったから私は障害児施設で働く道を選びました⤴保育士=保育園ではなく保育士の資格を生かせる職場ははあるはずです⤴一生の宝ですよ💪きっと生かせる日が来るよ~

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧