注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

今の職場は同年代の平均年収と比べると1/3程度しかない“超薄給“なのですが、労働…

回答4 + お礼0 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
22/06/07 23:05(更新日時)

今の職場は同年代の平均年収と比べると1/3程度しかない“超薄給“なのですが、労働環境に不満の無い(9時間労働実働4時間週3休み)神職場なのです。
自分は倹約家なので、超薄給でも貯金が1000万を越えてしまいました。
もしかして、このままの生活を続けていれば老後安定ですかね?
結婚の予定などはありません。
病気や怪我以外で気を付けなければならないことはありますでしょうか?

タグ

No.3557139 22/06/07 13:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/07 13:54
通りすがりさん1 

詐欺に気を付けて。

No.2 22/06/07 14:04
通りすがりさん2 

一人暮らしですか? 実家暮らしですか?
もし実家にお世話になっている身なら、必ずしも安泰とは言えないかもしれません。

No.3 22/06/07 14:27
通りすがりさん3 

あなたの年齢と、どんな生活をしているかわからないので、何とも言えません。

No.4 22/06/07 15:53
匿名さん4 

値上げラッシュですから、倹約してても安泰とは言い切れません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧