小4掛け算ができない ADHDでIQは境界線です。 覚えても次に新しい事…
小4掛け算ができない
ADHDでIQは境界線です。
覚えても次に新しい事を習うと丸っきり忘れてしまいます。
掛け算も毎日お風呂でしていますが未だに覚えられず、割り算の計算に支障が出ています。
掛け算に限らず新しいこと覚えると前のは忘れてしまいます。
今日食べた給食、したことも帰るとほとんど記憶にないそうです。
不思議なことに半年以上前のテレビの詳細などは記憶しています。
必死に毎日教えても1から教えてイライラがピークです。何かいい方法ないでしょうか。
タグ
No.3557362 2022/06/07 20:52(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
自分も軽い発達障害があって暗記が苦手なのですが、掛け算に関しては例えば「九の段は10の位が1ずつ増えて一の位が1ずつ減る」「3の段の一の位は電話機のボタンを右から縦読み」「7の段はその逆」みたいな感じで法則性を見つけるのが楽しくてそういうので覚えていきました。
あと、今あるかわからないのですが進研ゼミに計算を早くたくさんやるゲームみたいなのがあって、記録更新したくてゲームだと気持ちが上がるからたくさんやってました。
歌にして歌うとかもやってました。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧