注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

友人が「この人、マウントに感じる」という話になり、該当のSNSを見ると普通の写真…

回答10 + お礼7 HIT数 699 あ+ あ-

匿名さん
22/06/09 11:09(更新日時)

友人が「この人、マウントに感じる」という話になり、該当のSNSを見ると普通の写真ばかり。
旅行の写真、お店で食べたご飯の写真。日常のストーリーup、特に映える場所を巡っているわけでもないし、加工してるわけでもないし、高級なものをわざと見切れさせてるわけでもない、普通の写真やストーリーです。
「わかんない…でも、違う子も旅行の写真とかおいしいお店のごはんの写真上げてるけど、そういうのも全部マウントなの?」と聞くと、あの子はマウント、こっちの子はそうは感じない、とやたらばらつきがありました。同じシチュエーションの写真のはずなのにです。海外はマウントで、国内はそうじゃないって事?寿司はマウントで、焼肉はノーマウント?よくわかりません。

マウントって何だろう?人によってバラバラなんですか?同じシチュエーションの写真がupした人で受け取る方がマウントだったりマウントには感じなかったりするのは、なんでなんですかね?
私も極力マウントしてるみたいには思われたくないのですが、SNSに限らず何に気をつけてればいいんでしょうか?

タグ

No.3557785 22/06/08 14:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 22/06/08 15:29
お礼

>> 1 主観でいいのよ わかりっこないのだから そもそもどれがマウントでどれが そうじゃないかなんて自分がどこに 劣等を感じやすいかを公開し… なるほど、劣等感を感じる部分が人それぞれだから、ばらつきが出るという事ですか。
同じ旅行の写真でも、あっちの人はいいけどこっちの人は気にくわない、となると、「旅行」自体に劣等感はなくて、あの子が旅行するから気に食わない、という事??

今、マウント女をなんたら言うゴールデン番組増えましたよね。あれは、ゲストやインタビュー受けてる人がここに劣等感感じてますよって晒してるって事ですかね。怖い!笑

No.9 22/06/08 15:32
お礼

>> 2 自分から発信しない だと思いますよ。 それと、 他のご友人にマウントの基準を聞きましょう 「なんとなく」らしいです。同じ旅行の写真でもなぜこっちの人はマウントじゃないのか聞いたら、いいでしょ!!感が少ないって事でした。私は同じに感じてしまうんですが…。写真につけてる文面からもあるんですかね?
SNSはわりと好きなので、発信内容気をつけます。

No.10 22/06/08 15:34
お礼

>> 3 その人の独自基準なんでしょうね。あまり深入りしないことです。 そういう人は何に対して不快な気分になるのか、つかめませんから。 そうですね。私も旅行や子供の祝い事などは上げてしまうのですが、独自基準だとしたらこちらが考え過ぎるのも意味はないですね。

No.11 22/06/08 15:36
お礼

>> 4 結局はその人の受け取り方の問題。 番組などでマウント女の言動が取り上げられたりしているけど、受け取り方が同じ人が共感するだけであって、発信側が性格が悪なわけではないって事でしょうかね。

No.12 22/06/08 15:38
お礼

>> 5 マウントってね、 マウントをすり人自身が敏感に察知する。 つまり、その友人がマウントを取る事が多いと言う事。 そうで無いなら、ひがみ根… マウントするから人のマウントにも敏感、なるほどわかります。
私はマウントだと思われないように逆に敏感になっているタイプなのですが、一周回って私も実はマウント取ってたりするのかもしれないな。おそろしいです。

No.13 22/06/08 15:40
お礼

>> 6 マウントと思うのは貧乏人でダメな人だから相手にしなくて良いです。 羨ましく思ったのなら、そこに近づくよう努力したら良い。 マウントって羨ましいの裏返しですか?
お金に困ってる人が豪遊してる人見てイラつく、サバサバした性格の人がか弱そうな女子見てムカつく、みたいな…そう考えたら辻褄合いますね。

No.14 22/06/08 15:43
お礼

>> 7 結局好き嫌いの問題だとは思います。 嫌いな人の投稿は何見ても嫌なんだと思います。見なきゃいいだけなんですけどね。個人的には特に友達同士や知… そうですよね。SNS見ない人ならこんな話題にもならないしこんな事も起きないわけだから面倒な事もないんでしょうけど、私はSNSがそこまで煩わしい事ばかりでもないので、やっていながらも気を付ける、というのに注意を払おうかなと思います。行ったところ、食べたもの、やった事がマウントなのではなくて、やっぱり人柄の問題って事でしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧