中学生のお子さんで部活してる方、保護者でグループライン作ってますか?作ってるよっ…

回答2 + お礼0 HIT数 169 あ+ あ-

主婦さん( ♀ )
22/06/09 09:30(更新日時)

中学生のお子さんで部活してる方、保護者でグループライン作ってますか?作ってるよって方は、保護者全体とはべつに学年ごとにもグループライン作ってますか?

タグ

No.3558282 22/06/09 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/09 08:36
匿名さん1 

子供はもう高校生で運動部ではないので今は保護者のグループラインはありませんが。
中学生の時は、ありました。
うちのところは、学年ごとのグループラインだけで、ほかに、1〜3年の学年代表保護者のグループがあり、全体への通達は、この代表者グループから転送されてきていました。

ただ、グループに入るのは、当たり前ですがあくまで任意です。
私たちの学年でも、15人のうち2人は、入ることを拒否した方がいました。
個別の連絡はしないこと、大切な連絡がいかない場合があること、を承諾していただいた上で。
そのお家は、試合の応援も差し入れも懇親会も一切不参加のスタンスでした。

No.2 22/06/09 09:30
匿名さん2 

中2の子供がいます。

保護者グループLINEありますよ。
学年ごとはないですね。
ただ、三年生の部活が終わったら、大体お別れ会でプレゼント準備したり。。。あるじゃないですか。

そんな時に、三年生の保護者を抜いたグループLINEを新たにたてる!ってことは毎年しますね。

それ以外は、学年関係なく連絡事項がありますので、わざわざ作ってはないですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧