注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

パート先で年下の子が二人いて、片方の子はアラサーくらいだけど 顔の造形やファッ…

回答2 + お礼2 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
22/06/09 17:24(更新日時)

パート先で年下の子が二人いて、片方の子はアラサーくらいだけど
顔の造形やファッションなどとにかく見た目がとてもいいです
お客さんもその子がいないと いつもの美人さんいないの?なんていいます
見た目だけでいったら インスタでキラキラした美しい写真たくさんあげてそうな子

でも性格が控えめというか 最近の子なのに自撮りもインスタもしなくて 訳を聞いたら
私なんかに誰も興味ないですよ〜 なんて言うんです

もうひとりの子はまだ21歳で学生
明るくてハツラツとした子で感じがいいです 見た目はごく普通だと思います
インスタなんてアホらし〜て感じにみえます

しかしその子のインスタを教えてもらったら まるでモデルのような 自撮りばかり
これにはびっくりしました
見た目ではわからないものですね
見た目がよい子はやはり 褒められることが多いから 自己顕示欲がないのかな?

タグ

No.3558525 22/06/09 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/09 17:16
匿名さん1 

確かにそれもありそうだし、年齢の差もあるかもですね!若いと自撮りup当たり前だったりするんで!

No.2 22/06/09 17:20
通りすがりさん2 

それはあるかもしれませんが、決めつけるのはどうかと思いました。

多様性の時代ですからね。

色んな考え方の人がいていいと思うので、まとめる必要がないですね。

No.3 22/06/09 17:22
お礼

>> 1 確かにそれもありそうだし、年齢の差もあるかもですね!若いと自撮りup当たり前だったりするんで! なるほどね〜 たしかに

No.4 22/06/09 17:24
お礼

>> 2 それはあるかもしれませんが、決めつけるのはどうかと思いました。 多様性の時代ですからね。 色んな考え方の人がいていいと思うので、… うーん どうなのかな?ってみなさんにお聞きしてるだけなので
なにも決めつけになってないと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧