注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私は自分が今の高校を続けるべきなのか、通信へ転入すべきなのか、高認試験を受けるべ…

回答6 + お礼4 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
22/06/11 11:45(更新日時)

私は自分が今の高校を続けるべきなのか、通信へ転入すべきなのか、高認試験を受けるべきなのか悩んでいます。大学には進学したいと思っています。

高校3年生です。私は高2の3学期に動悸や頭痛、教室に行くと涙が勝手に出てくるようになって、保健室登校をするようになりました。
高3になってもその状況は変わらず続きました。(保健室の先生からしたら、私の精神状態はどんどん悪化してるように見えるそうです。)気付いたら私の体重は3kgほど落ちており、蕁麻疹、肩こり、耳鳴り、月経不順などの身体症状も出るようになりました。かなりの人から「痩せた」と言われるくらいには身もこけてしまったようです。(ダイエットはしてません)親は精神科に連れて行ってくれないので、自分の今の症状が病気なのか否かも分かりません。(耳鼻科や婦人科などでは異常は見つかりませんでした)

親は元々学校休むなんて絶対許さない、せめて保健室に行け、という考えでした。ですが、あらゆる身体症状が出てきたことでここ最近は「もう休んでいいよ」「学校辞めたければ辞めれば」と言ってくれるようになりました。ここ1週間は学校をお休みし、身体症状もマシになったように思います。

ですが出席日数の関係もあるので、もし学校を続けるのなら長々とは休めません。それに、私は高3なので通信に転入するにしろ高認試験を受けるにしろタイムリミットがあります。

今の高校は世間的には進学校と言われていますが、あらゆる授業で小テストがあり、小テストの点数はみんなの前で発表、内職してたら怒られるなど自称進みたいな感じです。授業で答えられなくて「分からない」と言ってもしつこく当ててきて「なんでそんなことも分からないの!?」と嫌味を言う先生もいたりして、私の忍耐力と学力がないせいではありますが正直しんどいです。
高校を辞めたほうが受験勉強にあてられる時間は増えると思います。実際、ここ数日休んでいる日のほうが普段学校へ行ってる日よりも勉強ができています。ですが将来的に見た時に高校を辞めたという事実が付き纏い、一生のコンプレックスになってしまうのではないかと不安で仕方ありません。偏見の目もあると思います。高3であと半年通えば自由登校になるのでそれまで耐えたほうがいい気もしています。

皆さんだったらどうしますか。
もし高校を辞めた方がおられたら、辞めたことで何かデメリットが生じたことがある人はその話もしてくださると助かります。

タグ

No.3558734 22/06/09 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/06/09 23:10
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。
高認試験は過去問見た感じ、当日よほどのことがない限り受かりそうな感じではありました。
両親以外はみんな心療内科を勧めていますが、両親がなかなか承諾してくれません… 明日、担任と保健室の先生から再度親に心療内科へ行きたいと思っていることを伝えてもらおうと思っていますが、たぶん承諾してくれない気がしてます… 世間体を気にする親なので…

No.4 22/06/09 23:25
お礼

>> 3 説得してくださることを願っています…。
今はマシになったほうなんですけど、一時期前は親に「死にたい」とか「殺して」とか「消えたい」と泣き叫んでいましたが、それでも世間体をとりました笑
早く元気になるために自分の現状を理解したいから心療内科に連れて行ってと言ったのですが、とりあえず早寝早起き運動をしろとだけ言われました。。

No.7 22/06/10 23:18
お礼

>> 5 えーー今時それですか… 保険証の場所わかりますか?先生といくことはできないのかな? もしくは先生に、精神的な病気なのは明らかなのに病院に… 今日先生たちから親に病院を勧めてもらいましたが、何も進展はありませんでした。私自身が病気だと思い込んでるだけ、周りに病気だと洗脳されてるだけだと思っているようです。
とりあえずしばらくは学校休もうと思います。。

No.8 22/06/10 23:25
お礼

>> 6 高校中退したら、大学受験は出来ないよ。 大学は高卒が受験資格だから。 なので、中卒の人が大学に行きたくなったら高卒認定を受けて合格し… 高校を中退したら大学を受けれないことは知っています。なので、今の高校を辞めるなら通信に転校するか高認試験を受けて、ちゃんと大学の受験資格を得ようと思っています。浪人してでも大学には入ろうと思っているので、中卒になることは考えていません。

保健室登校は欠席扱いになるので、意味ないと思います。

将来的に見たら半年などあっという間なことは分かっていますが、今の私にとって半年学校に通うことは困難な状況だと思っています。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧