注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

精神的なものからくる症状ってころころと変わることってありますか? 例えばA…

回答1 + お礼0 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
22/06/11 18:27(更新日時)

精神的なものからくる症状ってころころと変わることってありますか?

例えばAといった症状がでて3~4週間後にはそれが無くなるけど、Aとは違うBみたいな症状が出るといった感じです。

知り合いが「耳鳴りがよくおこる」といった数週間後には「耳鳴りは治ったけど、最近不眠でさ・・・」というといったように症状が変わることが多々あります。

何かストレス的なことからきている病気であると思っているのですが、すぐその症状が治るなら病院を勧めるべきではないのかなと悩んでいます。

実際このような事ってあるものなのでしょうか。

タグ

No.3559752 22/06/11 14:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/11 18:27
匿名さん1 

ストレスが色々なところに出てる可能性はある。
心配なら総合病院へ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧