注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

こういう食生活はヤバいですか?もう何年も1日、1食、昼に食べたり午前中に食べたり…

回答5 + お礼1 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
22/06/11 18:58(更新日時)

こういう食生活はヤバいですか?もう何年も1日、1食、昼に食べたり午前中に食べたりしてます。夜は食べません。基本、コンビニ弁当やスーパーの弁当や惣菜、外食したりテイクアウトしたりです。毎日、必ず、コンビニならサラダと乳製品(ヨーグルトやヤクルト1000やR1)と弁当といった形で買ってます。それにプラス、デザートも買います。カロリーは気にして買った事は無いです。恐らく1日、1食だけなんで1日に取るカロリーは過ぎてないかと思いますが、、、ちなみに女です。体型も変わってません。普通とか、たまに細いと言われます。ほぼ毎日、デザート食べてるし体に悪いよなーと思いながらも、つい買ってしまいます、、、


タグ

No.3559866 22/06/11 17:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/11 18:04
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

主様、そのような食生活はマズイと思いますよ、一日一食でしかもその一食がコンビニ弁当では栄養バランスが悪いのと何より「添加物」の過剰摂取になります、今は大丈夫でも将来の事を考えると最低でも一日2食は食べるべきだと思います。

No.2 22/06/11 18:14
お礼

>> 1 ありがとうございます。ですよね.....バカな質問ですが添加物とは例えば、どういった物ですか?過剰摂取すると、どうなりますか?私は本当に本当に最強のめんどくさがり屋で自炊はしません。そりゃ自炊で薄味でデザートは食べないが一番いいでしょうがコンビニよりスーパーの惣菜やら弁当の方が、まだ、ましですかね?💦💦

No.3 22/06/11 18:19
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

No.2  主様、今晩は、具体的な添加物としては、pH調整剤・亜硫酸ナトリウム・トランス脂肪酸等々です、特にトランス脂肪酸は、癌・心臓疾患・動脈硬化等の悪影響を及ぼすのでなるべく「自炊」をするべきだと思います、健康は自分自身で守るのが好ましいので。

No.4 22/06/11 18:20
匿名さん4 

一日三食食べないといけないのは大人の事情もあると思う。普通に考えてそこまで食べる必要性はないと個人的に思いますが糖尿病になるリスクは三食から減るにつれて大きくなるみたいです。熱中症は朝ごはん食べないと起きやすいとかは自分には当てはまらないし、大昔に三食食べるのもかなり難しいと思うので一食で不合理が起きなければアリだと分析してます。当てはまらない人もいるはずです。

No.5 22/06/11 18:21
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

追記、🏪コンビニよりスーパーの惣菜や弁当の方がまだましかもしれません、🍰デザートは偶に食べる分には大丈夫だと思いますよ、日常的に食べたら問題があるとは思いますが。

No.6 22/06/11 18:58
匿名さん6 

太りやすくなるような食生活ですね。
加齢になるつれ筋力なくなるのでお腹周りが気になるようになると思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧