注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

部活が辛いです。  私は硬式テニス部に入っているの高一ですが、同級生に上手い人…

回答1 + お礼0 HIT数 208 あ+ あ-

ヒカリ( EGOUCd )
22/06/12 15:04(更新日時)

部活が辛いです。
 私は硬式テニス部に入っているの高一ですが、同級生に上手い人が多く、ルールもいまいちよく分からない自分が恥ずかしいです。
もちろん私は今年の4月に始めたばかりなので、この程度ではそう落ち込んだりはしません。
 問題はここからです。
 まず、部の雰囲気がグダグダで中々練習が始まらなかったり、イライラすることが多いです。
 そして、一年のユニフォーム決めの話なのですが、決めるのが本当に遅すぎるんです。「会議は踊る、されど進まず」という言葉の通り全然進まないです。すぐに雑談が始まったり多数決で排除した候補がまた上がって来たり、ストレスが溜まりまくりです。すごく無駄な時間を過ごしているように思えます。
 さらにユニフォームの下半身を決めたときのこと。
 これもまたすごく長い時間をかけて、最終的にハーフパンツにしたのですが、決めた後に顧問から「この辺の学校のテニス部の子たちはみんなスカートで、ズボンを履いていると浮いちゃうかも」と言われ、みんなは手のひらを返すように「じゃあスカートにしよう!」と言い出しました。元からスカートが良いと言っていた人はともかく、ズボン希望だった人たちは何なの?浮くとか浮かないとかそんなくだらない事を気にするの?と言うか顧問も解っていたなら先に言ってよ。私はスカートを履きたくなかったけれど、チームで揃えなければいけないので仕方なくみんなに合わせました。散々時間かけた意味は何だったんだろうと思ってます。
私は変ですか?それとも周りがおかしいのですか?
私が部活に入っている意味があるのかわかりません。何かアドバイスお願いします。

タグ

No.3560453 22/06/12 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/12 15:04
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

部活いったんやめて、キチンとしたスクールに通ったら

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧