注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

結婚したばかりなのに、新しい生活にストレスがたまり体を壊してしまいました。 今…

回答4 + お礼4 HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
22/06/12 22:29(更新日時)

結婚したばかりなのに、新しい生活にストレスがたまり体を壊してしまいました。
今は漢方を飲んでいて呼吸が少し苦しい時がありますがなんとか仕事してます。
親に話を聞いて欲しいですが心配をかけてしまうと思うと言わない方が良いのかなと思ってしまいます。
黙ってなんとか頑張れるうちは黙っていた方が良いのでしょうか?
子供がいる親御さんはどう思われますか?
私は子供というか30歳にもなって全然自立出来てません。

タグ

No.3560713 22/06/12 21:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/12 21:12
通りすがりさん1 

親御さんに相談して下さい。心配をかけないように1人で悩んでる娘のことが、1番心配です。
結婚してるなら、自立してますよ。

No.2 22/06/12 21:47
お礼

>> 1 やっぱり話そうかと思います。
自分で大丈夫と思っていてもいつも体の方が壊れてしまうので...。
コメントありがとうございます。

No.3 22/06/12 21:53
匿名さん3 

結婚するまで実家でお住まいだったんですか?
ホームシックかな?

No.4 22/06/12 21:53
通りすがりさん4 

もちろん話してもらいたいです

ただ親御さんと信頼関係は築けていますか

最近ストレスで体を壊して漢方を服用しても呼吸が苦しいことがある…と前もって伝えてみてはいかがでしょうか

親御さんならいきなり正論で諭してくるようなことはないと思いますが

黙って話を聞いてくれて身体の心配をしてくれて優しい言葉をかけてくれるといいですね

No.5 22/06/12 22:12
匿名さん5 

女性は分かってくれる人に、話すとスッキリするものです。
それが出来ないと、漢方飲んでても劇的に変わる事はない様に思います。
親に抵抗あるなら、まずは友達、この様な掲示板で書いてみたら良いと思います。

No.6 22/06/12 22:22
お礼

>> 3 結婚するまで実家でお住まいだったんですか? ホームシックかな? 実家に住んでました!
ホームシック...
結婚生活頑張りたい気持ちあるのですが旦那さんのお世話に疲れてしまいました。

実は一人暮らししてた事あるんですが、その時も突然体を壊してしまって入院することになり結局実家に帰りました。
私はポジティブなタイプなのですが体が急に壊れてしまうんですよね。
自分に鈍感なんでしょうか(汗)

No.7 22/06/12 22:25
お礼

>> 4 もちろん話してもらいたいです ただ親御さんと信頼関係は築けていますか 最近ストレスで体を壊して漢方を服用しても呼吸が苦しいことが… 優しいアドバイスをありがとうございます。

一緒に住んでいた時は優しい言葉より厳しい言葉の多い母親でした。
離れてからは共感してくれることが増えました。
最初に伝えてから話たいと思いました!

No.8 22/06/12 22:29
お礼

>> 5 女性は分かってくれる人に、話すとスッキリするものです。 それが出来ないと、漢方飲んでても劇的に変わる事はない様に思います。 親に抵抗ある… そうですよね。
すごくそう思います。
友達には少し前に話を聞いてもらいました。

こんな見ず知らずの私に優しい言葉をかけてくれるNO5さん、そして皆様のお陰で今は落ち着いてきました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧