注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

初めましてこんにちは。 中1です。 朝起きれなくて困っています。 前ま…

回答3 + お礼3 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
22/06/13 07:36(更新日時)

初めましてこんにちは。
中1です。

朝起きれなくて困っています。
前まではどちらかというと朝は強い方で早起きは得意でした。
でも、急に朝が起きれなくなりました。
目覚ましが鳴っても止めてしまい、離れたところにも置いてみましたがスルーしてしまいました。
それで親にも起こしてもらっているのですが中々起きれません。
頑張って起こしてくれるのですが、抵抗してしまいます。
すごく申し訳ないです。どうしたらいいですか?
ちなみに、朝起きてからは、普通に過ごせるので多分、自律神経失調症?(違ってたらごめんなさい)では無いと思います。

起きるまでは、今ちょっとクラスに上手く馴染めてないこともあって、凄いクラスが怖いところで感じてしまうんです。突然の不安に襲われるんです。

でも起きたらなんちゃなくて、平気なんです。

どうしたらいいですか?もう、親にも申し訳ないし、毎日こんなことを繰り返していて、遅刻ギリギリで自分もしんどいです。これは甘えなのでしょうか....

何かいい方法ありませんか?土日は普通にすんなりと起きれます。
長々とすみませんでした。


タグ

No.3560742 22/06/12 21:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-06-12 22:17
匿名さん2 ( )

削除投票

炭水化物多めのらタンパ質少なめ
の食生活だと寝起き悪くなりますよ。
タンパク質をちょっと取りすぎかな?
くらいにしっかり取ってみてください。
一食でまとめて食べてもダメなので
毎食こまめに、必ず卵か肉魚を取ります。
難しいならコンビニでも売ってる
パックジュースの
プロテイン飲みましょう。

わたしは最近、
タンパク質が一日に必要な量を
全然取れてなかったので
ちゃんと取るようにし始めたら
めちゃ早起きになりました。
目覚ましの1時間前に目が覚めます。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/12 21:40
匿名さん1 

寝つきはどうですか

No.2 22/06/12 22:17
匿名さん2 

炭水化物多めのらタンパ質少なめ
の食生活だと寝起き悪くなりますよ。
タンパク質をちょっと取りすぎかな?
くらいにしっかり取ってみてください。
一食でまとめて食べてもダメなので
毎食こまめに、必ず卵か肉魚を取ります。
難しいならコンビニでも売ってる
パックジュースの
プロテイン飲みましょう。

わたしは最近、
タンパク質が一日に必要な量を
全然取れてなかったので
ちゃんと取るようにし始めたら
めちゃ早起きになりました。
目覚ましの1時間前に目が覚めます。

No.3 22/06/12 22:19
匿名さん3 

ヤクルト1000飲んでみて。

No.4 22/06/13 07:32
お礼

>> 2 炭水化物多めのらタンパ質少なめ の食生活だと寝起き悪くなりますよ。 タンパク質をちょっと取りすぎかな? くらいにしっかり取ってみてくだ… 回答ありがとうございます。
卵は好きな方で肉魚もまぁまぁ食べるのですが、タンパク質が足りなかったのでしょうか...?
気にかけてみますね!ありがとうございました。

No.5 22/06/13 07:34
お礼

>> 1 寝つきはどうですか 回答ありがとうございます。
そうですね....ぐっすり寝れる日もあるのですが寝れない時もあります。

No.6 22/06/13 07:36
お礼

>> 3 ヤクルト1000飲んでみて。 回答ありがとうございます。
今度見つけたらのんでみますね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧