注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

ストレスで病気になった事ある方いますか? 多かれ少なかれ皆さんあると思いますが…

回答3 + お礼2 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
22/06/13 11:18(更新日時)

ストレスで病気になった事ある方いますか?
多かれ少なかれ皆さんあると思いますが...
私は珍しいタイプでマイナス思考になる事がほとんど無いのですが、環境の変化に身体がいつもついてこない。
気持ちは前向きなのに体がついてこない事に嫌気がさします。
それとももっと自分を労った方が良いのでしょうか。

タグ

No.3561014 22/06/13 08:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-06-13 09:05
通りすがりさん1 ( )

削除投票

少なかれ、ならあります。
マイナス思考になる事がほとんど無い、気持ちは前向きなんて素晴らしいですね。ご自分のことはぜひぜひ労ってあげて下さい。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/13 09:05
通りすがりさん1 

少なかれ、ならあります。
マイナス思考になる事がほとんど無い、気持ちは前向きなんて素晴らしいですね。ご自分のことはぜひぜひ労ってあげて下さい。

No.2 22/06/13 10:27
匿名さん2 

私もかなりの楽天家。
ただ義母の看取り介護が続いた時は
不眠症になって仕事中に倒れました。
心療内科のお世話になっちゃいました。

No.3 22/06/13 11:07
お礼

>> 1 少なかれ、ならあります。 マイナス思考になる事がほとんど無い、気持ちは前向きなんて素晴らしいですね。ご自分のことはぜひぜひ労ってあげて下さ… お優しいコメントありがとうございます。
世の中皆さん表に出さなくても色々ありますよね。
もしかしたら無理矢理ポジティブ?
なのかも知れません。
自分の体とも上手く付き合えるようになりたいと思います。

No.4 22/06/13 11:11
お礼

>> 2 私もかなりの楽天家。 ただ義母の看取り介護が続いた時は 不眠症になって仕事中に倒れました。 心療内科のお世話になっちゃいました。 仕事中に倒れてしまったんですね!
それはとても大変でしたね。
きっと気持ちだけでなく体力的にも気付かぬうちに疲労が溜まっていたのかもしれませんね。
心療内科のお世話になって元気にまた生活出来る様になれたらとても良い事ですよね♫
私も体の不調が治らなければ心療内科も行ってみようと思います!
コメントありがとうございます。

No.5 22/06/13 11:18
主婦さん5 

そういう時には、からだの言うことを聞いてあげた方がいいですよ。

私は子どもが就職して生活リズムが変わったことと実母の施設入居が重なり、過労とストレスで脳梗塞を起しました。
私もどちらかと言えば、ポジティブシンキングな方です。
自分では疲れてない、頑張れると思っていたのですが、想像以上に体に負担がかかっていたようです。
私の場合、歳のせいもあったかも(笑)
とにかくそれ以来、疲れたと思っていなくても無理をしない、自分ファーストを心掛けています。

自覚していなくても、疲れていることはありますよ。
からだがSOSを出しているときには、からだの言うことを聞いていたわってあげないと。
ちょっと生活を緩めて、ゆっくりのんびり、ね。
取り敢えず、温かいミルクティでも飲みましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧