なんか全部どうでも良くなっちゃって… 新人看護師、母に泣きながら電話しました。…

回答5 + お礼2 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
22/06/13 22:55(更新日時)

なんか全部どうでも良くなっちゃって…
新人看護師、母に泣きながら電話しました。
なんか、合わない。看護師向いてない。

と話したけど、「何でそう思うの?」ってずっと聞かれてた。
言語化することが苦手。合わないと感じる。
それだけ…

新人なのに、奨学金借りてるのに。
みんな泣いて喜んでくれたのに。

やめたらどうなる?って考えて。
でも母は、やめても良いよ、体壊してまでやろうとしないでと、話してくれました。

なんかずっと泣いてます。
鼻で呼吸できません。目が痛いです。目が開かないです。

2ヶ月よく休まないで仕事行ってるなわたし…何がとか、なんでとかじゃなくて。
でもそれを言葉にできなくて。

母に「よる遅くても良いから話す内容まとめてと。分からないから」と。言われてしまった。
これは、乗り越えるべき壁なんだろうか。

タグ

No.3561335 22/06/13 19:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/13 20:26
匿名さん1 ( ♀ )

お母さんは、辞めても良いよって言ってくださっているんですよね?

奨学金のこともあるから我慢しなさい…じゃなくて。

それだけでも楽になれませんか?

お母さんには、整然とまではまとめられなくても、素直な気持ちを伝えてみてはどうですか?

合わないとしか言えない、はっきりした理由がない…と。
看護師さん、大変なお仕事ですよね。
ストレス半端ないのもよく分かります。
でも、立派なお仕事だし、なぜ看護師を目指したのか、もう一度考えてみてはいかがでしょうか。

No.2 22/06/13 20:37
匿名さん2 

私も看護師じゃないけど、病棟で働いてます、今は休憩中
看護師さん大変ですよね
私の娘なら奨学金一緒に払っちゃう
無理しないでね、うちの看護師達も蕁麻疹出たりして体調崩して交代で休み取ってるよ 仕事は他にも沢山あります。

No.3 22/06/13 20:45
お礼

>> 1 お母さんは、辞めても良いよって言ってくださっているんですよね? 奨学金のこともあるから我慢しなさい…じゃなくて。 それだけでも楽… ありがとうございます。
看護師を目指した理由は、カッコよかったから。風を切って歩く姿がカッコよかったからです。入院の経験はありません。両親は入院したことありますが、覚えていません。

ただ漠然とです。それだけです…

No.4 22/06/13 21:35
匿名さん1 ( ♀ )

主さん、お返事ありがとうございます。

最初はそれでも良いと思いますよ。
でも、憧れだけではなかった証拠に、きちんと勉強して、頑張って試験に合格して、今があるんですよね😃

私は看護師ではないのですが、医療職なので、本当に大変なお仕事だというのはわかりますし、どうしても無理だと思うなら、一旦辞めるのもありかとは思います。
一生ものの資格ですからね。

奨学金のことも、お母さんとよく相談なさって考えても良いと思います。

例えば、ですが、総合病院の病棟は無理でも、個人のクリニックの方が合う、とか、外科はきつくても内科なら…とか、選択肢はいくらでもあります。
お母さんのおっしゃるように、心や身体を壊してまでしなきゃいけないことなんてありません。
くれぐれも無理しすぎないでくださいね。

ただ、一つだけ言わせていただけるなら、医療スタッフの方って身体だけじゃなく、心を救うことも出来る仕事です。
私は患者側で、スタッフの方の言葉に救われたことがたくさんあります。
いつか、主さんが、この仕事をして本当に良かったと思える日が来ると良いな…とも思っています。

No.5 22/06/13 21:59
お礼

>> 4 明後日は休みなので、明日頑張って行ってみようと思います。
明後日は実家に帰ります。

No.6 22/06/13 22:42
匿名さん6 

私は看護師さんではないけど、
憧れた職種にいざ就職してみたら、合わないかも。。つまらない。。。ってなってます。
でも一年は頑張って、資格を活かしていずれ違う仕事しようと考えています。
看護師さんは相当な努力しなきゃなれないですよね
そこまで努力してこられたのだから、
もしかしたら今の病院が合わないだけかもしれないですね。
あとは、3ヶ月やってみたら何か変わるかもですね。
勉強からいきなり実務に変わったら、大変なのはみんな同じだと思います。
でも無理はなさらないで下さい。

No.7 22/06/13 22:55
匿名さん7 

自分の人生なんだから自分が決めて辞めていいのよ
理由は1つじゃないし、経験した人しかわからない
看護師資格があればまた資格があって良かったって思う日が来ますね
今は、今のことで精一杯だろうねえ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧