だいぶ前の話しなんですが、父親が亡くなった時、正直、悲しさは全くありませんでした…

回答1 + お礼1 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
22/06/14 15:35(更新日時)

だいぶ前の話しなんですが、父親が亡くなった時、正直、悲しさは全くありませんでした。
小さい頃から、母親に暴力をふるってました。
私も、何度も虐待にあってきました。
母親には、何度も別れて欲しいとお願いしましたが、私も別れたい!とか言いながらも別れてくれませんでした。
私も中学後半ぐらいになった時には、反撃も出来るようになり、やられなくなりました。
母親も守れるようになりました。
しかし、プツンとキレると狂ったかのように騒ぎだし、私の主人も何度も、その場面をみて、私の実家に行かなくなりました。

しかし、亡くなった時、泣き崩れ、父親のいい思い出しか思い出せないのか、愛が溢れてました。
なんか、母親も許せなくなりました。
私が高校や、大人になってから、何度か虐待の話しをしても、無かったかのようにあしらわれた記憶。
私なら自分はともかく、子どもが虐待されてたら別れると思うんですが、別れてくれなかったこと。
そーいや、虐待にあってる時、守られてなかったかもな。って…

今、別に母親とは良好な関係ですが、たまに、この事を考えさせられます。



タグ

No.3561336 22/06/13 19:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/13 20:27
知りたがりさん1 

お母さんはイヤな思い出は口にもしたくないんじゃない?
忘れようと頑張って来たかもね
亡くなったんだから言わない方がいいと思う
お母さんにとってはいい旦那さんだった事の方が大きいかもよ

No.2 22/06/14 15:35
お礼

>> 1 母に言うつもりはないけど、自分の中で母は虐待を目の前で見ていて何を考えてたんだろと思ってしまって。
身動き取れないよう、全身縛られ殴られたり、髪が抜けるほど引きづられたり、ラーメンを頭からかけられたり。
母は自分を守るのがいっぱいいっぱいだったように思えます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧