注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

男性の方にお聞きしたいのです。

回答3 + お礼3 HIT数 1047 あ+ あ-

蒼月( 35 ♀ h7C2w )
07/04/21 19:21(更新日時)

すみません、私事ではございませんが、お話しを聞いて下さい。よろしくお願いします。主に、男性の方にお聞きしたいのですが、家庭内の夫婦だけの会話もなく、子供さんの会話しかしない、レスもあり、このままってずっと離婚はしないものですか?男の方は離婚は絶対にしないと言ってましたが?奥様とは、価値観がずれているそうです。それでも夫婦は成り立ってゆくものですか?男の方は、ご兄弟が全員離婚なさってるようです。そして意地でもしないらしいですが、そこに愛はあるものですか?笑いのないご家庭でも、続けられるのでしょうか?

すみません、長々と少し不思議に私は感じたので。ご意見よろしければ下さい。不倫や浮気の類いでは、ありませんので。

蒼月。

No.356154 07/04/20 08:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/20 09:35
匿名希望1 ( ♀ )

私の周りにはそんな家庭多いですがその時に好きな子ができたら離婚に持って行くと言う人が多いです。
愛情のない夫婦はつづけれても他ができたら壊してもよい家庭と思うらしいですよ。

だから他ができた時に後悔するならそんな家庭は辞めてお互い思いやれる話のある家庭を作る事が大切だと思います。

No.2 07/04/20 13:34
お礼

>> 1 そうですね。やっぱり、夫婦仲良く出来るだけ、協力しあうのが良いですね。

ご意見ありがとうございました。

蒼月。

No.3 07/04/20 21:29
匿名希望3 ( ♂ )

昔ならイザ知らず、この時代にあってそのような話しに耐えてるのが不思議です。
価値観の違う相手と一緒にいることは時間のムダ以外の何ものでもありません。
同居してることが不思議でなりません。

No.4 07/04/20 22:43
お礼

>> 3 はい。私も同じく思えました。人それぞれなんだとも思いますけど、楽しくあって欲しいと願ってます。


蒼月。

No.5 07/04/20 23:28
通行人5 ( ♂ )

惰性というのもあると思います。
家族の情は自分にも気付かないうちに宿っていくんではないでしょうか😃?

会話のない親子や兄弟とかは別に珍しいもんでもないですよね?

それと打算です。
男が思う家政婦的なもの。女が思う収入源。
それに子がカスガイになって協同生活をしている状態。
ってのはあるんじゃないですか😃?

最近の離婚率の高さは、男には出て行く先がある。女には自立できる制度と収入がある。それらが原因になってるでしょうね☝!
もちろん、ネットを通じた出会いなんかもあるでしょうが💨

ですから法律での離婚によるリスク(養育費等)がなければ、崩壊する家庭はもっと多いと思います。

そうそう❗
体裁もありますよね😃?
みんな今は平気にバツイチとか言ってます。でも昔は出戻りやらなんやら言われてましたし。
それでもやはり人の目、体裁を重んじてる家庭もあるのでは?

私が思うのはこんなとこです🙇

蒼月さんは最近は落ち着いてらっしゃるんでしょうか😊?
季節の変わり目ですし、体調にはくれぐれも気をつけてください🙇

No.6 07/04/21 19:21
お礼

>> 5 はい。元気です😊ありがとうございます。落ちる事もなく、笑える毎日です、子供達とね。


本題ですが、家政婦って言ってました。んーなかなか、夫婦って難しいのですね。私は離婚経験者なので、夫婦間の事は少しはわかってますが、いろいろあるんですね。


以前、助けて下さった方の中の方でしょうか?その節は本当にありがとうございました。

あなたも、お体大事なさって下さいね。

蒼月。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧