注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

皆さんは自分の勤めいる会社が超一流企業で、給料や福利厚生・やりがいなど、ほぼ理想…

回答7 + お礼0 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
22/06/14 06:21(更新日時)

皆さんは自分の勤めいる会社が超一流企業で、給料や福利厚生・やりがいなど、ほぼ理想的で、逆に入れたら一生安泰な所に入社できた場合、そんな会社を辞めて退職する人を見たらどう思いますか?

タグ

No.3561558 22/06/14 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/14 00:15
匿名さん1 

やりたい事が見つかった
その人には合わなかった

この二つでしょうか

No.2 22/06/14 00:16
匿名さん2 

何か事情があるんだなぐらいにしか
思わないです!

こちらからは根掘り葉掘り聞かない!

No.3 22/06/14 00:27
匿名さん3 

だいたい野心家だとおもうね
起業するのかな?って感じかな

No.4 22/06/14 00:49
匿名さん4 

今時の大手優良企業って働き方改革の風を受けてバリバリ働けないんですよ。もっと厳しいところに行く人が多いです。

No.5 22/06/14 00:54
匿名さん5 

今そういう大企業にいるけど
辞める人も実際いますよ。
キャリアアップのため外資に行く
人が多いね。
別になんとも思わないけどね。
人それぞれでしょう。

No.6 22/06/14 02:28
通りすがりさん6 

自分は辞めて全くの畑違いで起業しました。
働いてみて気付くこととか、人間関係、他にやりたい事があってそっちに転職とか全然ありです。
自分は高卒だからいくら大手一流企業で安泰でも将来なれる役職、高卒給料の低さが我慢出来ませんでした。
もちろん零細企業よりは給料はいいけど、後輩大卒に抜かれていくのが面白くないて思う人はいくら大手でも辞めてましたね。
今は好きな事を仕事にして気楽にやってます。
周りには勿体無いと言われたけど後悔はしてませんね。

No.7 22/06/14 06:21
匿名さん7 

同僚とか上司の立場なら理由聞いて無謀な考えだったら止める。人は一人で考えてると無茶苦茶な考えや意固地になり易い時があるから。しっかりとした理由があるなら応援する。それが同僚であり上司だと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧