注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

私はなぜか子供の頃から上から目線?で見られることが異様に嫌でした。 例えば動物…

回答1 + お礼1 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
22/06/15 01:22(更新日時)

私はなぜか子供の頃から上から目線?で見られることが異様に嫌でした。
例えば動物や赤ちゃん(おままごとの人形でも)をお世話したり可愛がるのは好きでしたが、自分が周りの大人に可愛がられると腹が立ちました。
お世話されるのが嫌でした。
子供だから子供扱いされるのは当然ですが、そういう大人に対してなぜかすごく腹が立ち、嫌いでした。
与えることは好きだけど、与えてもらうことは嫌いでした。
なんで自分はこうなんだろう?と昔からずっと不思議です。
何かの病気なのでしょうか?

タグ

No.3562125 22/06/14 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/14 23:37
匿名さん1 

生まれ持った個性だと思います。

お好きじゃないかもですが…占星学などで
「上」をあらわす星の配置とかがあります。

うちの母がまさにそうで
電車で席を譲られるのもイヤみたいです。

経営者や管理職、教師など向いてそうです。

世の中与えて欲しい人が沢山いますから、
そういった方からすると有難い存在だと思います。

No.2 22/06/15 01:22
お礼

>> 1 なるほど…占星学は生まれた星の位置でしょうか?占星術には興味を持ったことがあります。

私はお母様と似てるかも知れません。
ちょっと特殊な性格なのか、自分はどうしてこうなんだろうと不思議で悩んでいました。

個性だと言って頂けると気持ちが軽くなります。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧