注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

陽キャ=精神年齢が低い人 ってこと?

回答8 + お礼8 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
22/06/15 16:00(更新日時)

陽キャ=精神年齢が低い人

ってこと?

タグ

No.3562348 22/06/15 11:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/15 11:31
匿名さん1 

そう言ってる人がいたら、僻みだろうね。
ある程度の社交性が持てるのは大人だと思う。

No.2 22/06/15 11:33
匿名さん2 

陰キャのが低そう

No.3 22/06/15 11:38
お礼

>> 1 そう言ってる人がいたら、僻みだろうね。 ある程度の社交性が持てるのは大人だと思う。 社交的だけど落ち着いている人を陰キャという人がいるんだけど、何が正解なんやろ。

No.4 22/06/15 11:41
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

外向的か内向的かの違いだと思うので
精神年齢とは別の問題だと思います。

No.5 22/06/15 11:45
お礼

>> 2 陰キャのが低そう 陰キャの方が多いイメージ。
考えすぎたり空気を読むから、目立たないように行動してるんだと思ってたけど。

No.6 22/06/15 11:49
お礼

>> 4 外向的か内向的かの違いだと思うので 精神年齢とは別の問題だと思います。 人によって陽キャと陰キャの区別って違うと思うんですけど
誰が見ても陽キャな人で精神年齢が高い人を見たことがないんですよね。

No.7 22/06/15 11:49
匿名さん7 ( ♀ )

ヨコだけど、社交的だけど落ち着いている人を陰キャというその人は、
頭と性格の悪い人なのだと思う。

陽キャ=「陽気なキャラクター」の略。明るく活発でコミュ力高い人を指していると思います。私はさらに、誰にでも分け隔てない陽キャと、ノリ悪い人を排除しウェイウェイするパリピ系(多分相手の人物はコレ)などに細分化されると思っています。

反対に
陰キャ=「陰気なキャラクター」の略。暗く目立たず内気、話しかけづらい雰囲気を持つコミュ力低い人を指していると思います。大人数が苦手な人が自虐的に使う場合もありますね。

よって主さんは特にどちらにも該当しないと思いますよ。

No.8 22/06/15 11:52
匿名さん8 

陽キャって陽気な人の事。
明るい人。
精神年齢が低い事はないと思うけどマナーが悪ければ常識がない人だとは思う

No.9 22/06/15 12:16
お礼

>> 7 ヨコだけど、社交的だけど落ち着いている人を陰キャというその人は、 頭と性格の悪い人なのだと思う。 陽キャ=「陽気なキャラクター」の略… 7さんは、世の中に陽キャと陰キャとそれ以外、それぞれどれくらいの割合でいるイメージですか?

周りの人みんな、自分自身を陽キャだ陰キャだと認識して区別しているので、人はその2種類どちらかに分けるものなのかなと思ってました。

あれ?そもそも陽キャ陰キャという言葉自体が真面目に議論するようなものではないのかな。もっと軽い感じなんですかね?
ただの差別用語なのかな...

No.10 22/06/15 12:31
お礼

>> 8 陽キャって陽気な人の事。 明るい人。 精神年齢が低い事はないと思うけどマナーが悪ければ常識がない人だとは思う そういうことなんですね。
それとこれとは、また別問題っていう感じなんですかね。

No.11 22/06/15 13:51
おしゃべり好きさん11 ( 40代 ♂ )

どうしたの?どうかしたの⁉たまたま精神年齢の低い陽キャがいるとかしたの⁉陰キャだから精神年齢が高いとは考えにくいですし。

No.12 22/06/15 14:20
匿名さん7 ( ♀ )

>> 9

7です。世の中に陽キャと陰キャとそれ以外、その割合は分かりません。主さんがおっしゃる通り、他人から見てどうか、自己評価としてどうか、などによって違います。そしておっしゃる通り陽キャ陰キャという言葉自体が真面目に議論するようなものでもなければ、陰だ陽だと分類する必要性もないからです。

ライトな感じの差別用語とも言えるけど、問題になるような差別でもないかな。学生さんだとそれで分類されていじめとかあるのかもしれないけど、実にくだらないものです。

No.13 22/06/15 15:12
匿名さん13 

キャラクター・・・造られたもしくは狭義の範囲で定義付けられた人格や容姿・様相。

その人の本質は容易には他人が推し量ることは出来ない。

周りの空気を読んでの事だったり、自分を変えたり守ったりするためのモノだったり、何かを欺くためのものだったり・・・
一概にこうである、と定義付けは出来ない判断基準ではないかな。

No.14 22/06/15 15:41
お礼

>> 11 どうしたの?どうかしたの⁉たまたま精神年齢の低い陽キャがいるとかしたの⁉陰キャだから精神年齢が高いとは考えにくいですし。 何をもって陽キャ陰キャなのか、よくわからなくなったんです笑

自分からは話しかけないけど ポジティブな人は陽キャなのか陰キャなのか。
自分からは話しかけるけど 愚痴が多い人は陽キャなのか陰キャなのか。

No.15 22/06/15 15:51
お礼

>> 12 >> 9 7です。世の中に陽キャと陰キャとそれ以外、その割合は分かりません。主さんがおっしゃる通り、他人から見てどうか、… 華やかな芸能人でも自分は陰キャだから と言っている人がいて、
違和感を感じていたので、基準はどこで判断しているんだろうと思っていたのですが

みんなライトな感じで使っているのですね。
納得しました!

No.16 22/06/15 16:00
お礼

>> 13 キャラクター・・・造られたもしくは狭義の範囲で定義付けられた人格や容姿・様相。 その人の本質は容易には他人が推し量ることは出来ない。 … そうですよね。人って一面的じゃないですもんね。

自分自身、どんな人を見ても陽キャだなぁとか陰キャだなぁとか、思わない人?だったみたいです笑
だから人と共感できなくて
多分、世の中とズレてるんだと思います笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧