リーダー力をつけるにはどうしたらいいですか? 私は今中2で吹部に所属してるので…

回答1 + お礼0 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
22/06/15 21:14(更新日時)

リーダー力をつけるにはどうしたらいいですか?
私は今中2で吹部に所属してるのですが、人数の都合で1年5人(私とは違う楽器だが人数不足のため)、3年1人と毎日練習することになりました。
それで3年生は障がいを持っている人だったので2年生の私が1人で6人まとめることになりました。私は元からリーダー力がないのでこういうまとめ役が苦手で、案の定上手くいかず、分奏という同じ楽器だけで合奏する時間で全然喋れないし、目も合わせられないし、ちょっとした雑談とかも出来ないから雰囲気が凍りついてるし、明るく振る舞おうと決めてもやっぱり出来ませんでした。
もうこの時間のせいで毎日本当に憂鬱で一日中気分が沈んでます。どれだけ決意しても、いざその場になると緊張でガチガチです。
こんな感じで本当に統率力ないしリーダーに向いてないんです…もう思い出すだけでしにたくなってきます。少しでもいい雰囲気にしたり上手くまとめるにはどうしたらいいでしょう?明日からもずっとあるのでできれば早急に回答お願いします…

タグ

No.3562653 22/06/15 21:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/15 21:14
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

早急に回答を…と言われて答えられるような方法などないですよ。

時間をかけて、経験を積み重ねた上で得られるものですから。

いっぱい経験して、いっぱい失敗して、それでも諦めなかった、意志の固い人に、強いて言うなら、リーダー力なるものはついていき、養われていくと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧