注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

30歳女独身 フリーターです。 将来のこと思うと、やっぱ、安定の正社員にな…

回答4 + お礼0 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
22/06/16 01:07(更新日時)

30歳女独身 フリーターです。

将来のこと思うと、やっぱ、安定の正社員になったほうが良いでしょうか?

タグ

No.3562805 22/06/16 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/16 00:36
匿名さん1 

働き方は色々ありますし会社員が全てではないと思います。
私はずっとバイトと個人事業主をしてきて、
30代前半で知り合いの会社に正社員で入りました。
今感じるメリットは、正社員の方が仕事の幅が広く決定権も広いのでやりがいがあること。
ボーナスが出るので年間14ヶ月分くらいの年収になることです。
あと福利厚生が多い。

結果として、正社員になってよかったなと感じています。

No.2 22/06/16 00:42
匿名さん2 

いま現状スレ主さんがどういった理由でフリーターを選んでいるのかわからないのでなんとも言えません。
将来への備え、畜えができるのであれば、フリーターだろうが正社員だろうがどっちでもいいです。
ただフリーターだと40代以降バイトの幅が減るので仕事がなくなったりするリスク考えると正社員になっておいた方が良いとは思います。

No.3 22/06/16 01:03
匿名さん3 

30で結婚とか子供の将来より そっち悩んでるなら 安定の正社員と言うよりは 職歴作りと言う感覚でいいんじゃない?

 別にフリーでも自分で飯食っていけるなら 何してようが構わんのだよ 年金 税金 保険関係さえ ちゃんと出来るならね。

 まあ年食ってから他の仕事する時に 職歴として社員実績はあった方が 採用側の印象は違うだろう。

 結局未だに経歴判断に 肩書きってあるでしょ。

 ポンコツ社員だったとしても何年かいれば肩書きとして残る 出来るフリーターだったとしても
 経歴としての偏見を持たれる。

理不尽な世界でどう生き抜くかだけだよ。

No.4 22/06/16 01:07
匿名さん4 

安定なら公務員かな🙄

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧