大学進学への悩みです。 娘は、奨学金を借りて大学へ進みたいと言っていますが…

回答12 + お礼6 HIT数 770 あ+ あ-


2022/06/20 00:09(更新日時)

大学進学への悩みです。

娘は、奨学金を借りて大学へ進みたいと言っていますが、恥ずかしながら、親の私達は大学は出ていなく、現在、生活もキツキツな状況で貯蓄もありません。娘は私立高へ通っている為、大学を進める情報ばかりで周りの友達も、皆、大学へ進むようです。ちなみに通っている私立高は、偏差値の低い高校です。娘の成績も低いです。

娘は、将来の夢も特になく、この仕事につきたい等も考え中とばかりで、いくつかはあるようですがハッキリはしていません。

親としては、娘が大学へ進みたいなら行かせてあげたい気持ちです。ただ、奨学金だけでは賄えないと思うので、実際の詳しいところを分かる方がいましたら教えてほしいです。
思わぬ出費や、これが困った等何でも構いません。パンフレット等をみましても、具体的にしか書いておらず困っています。

文章が下手なので、不快に思う方はスルーしてください。



タグ

No.3562930 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

>> 1 娘さんの成績低いとありますが、どの程度ですか?奨学金も成績が悪いと無理な場合があるので調べた方が良いですよ。 1さん有難うございます。
恥ずかしながら偏差値は45くらいです。
奨学金は成績が低い子は通らないのですね。
一応、学校からの奨学金書類は、先月申し込んだのですが、通らないのなら、そこからまた考えなければならないということですね。

No.7

2番さん、ありがとうございます。

奨学金より先に支払いをしなければならないということですね。

借りた後の借金返済に苦労した話しも聞いているので、本当、厳しすぎます。

No.8

>> 5 成績による奨学金じゃないなら誰でも借りれる 授業料はある程度賄えるとしてもその他はバイトで稼がなきゃならない 小遣いや携帯代なんかは自分… 5番さん有難うございます。
大学は、お金さえあれば、うちの子のような成績でも入れるところはあるとは思いますが…
もちろん、バイトはするようですが厳しいかもしれないです。

No.9

>> 6 畳みかけるようにしつこくなってしまい恐縮ですが。 お子さんの大学、行けるものなら行かせてあげたい、と思うのは当然の親心だと思います。 で… 2番さん有難う御座います。
その通りだと思います。先々の進路のことまで考えるべきだったと思います。
もう一度、家族で話し合ってみます。

No.11

>> 10 2番さん、本当に有難う御座います。
おっしゃる通りです。
私達の出来る事できない事を娘へ伝え、また話し合ってみようかと思います。

No.17

2番さん、12番さん〜16番さんまで、まとめてになりますが、色々と詳しく教えて下さり有難うございました。遅くなりまして申し訳ございません。

娘の学業のレベルでは、早く就職をした方がよいかもしれません。
ただ、今現在通っています高校は私立です。
友達も皆、大学や専門学校へ進学希望をしています。担任の先生も、勿論、進学を薦めてきます。就職の求人も、ほぼ無いようです。
なので尚更、就職の事を考えようもないのだと思います。
最近は、こういう関係の仕事に就きたいと言ってくるようになり、本人は、やはり進学する方向へ進んでいるようです。
バイトして忙しくなるとか、そういう話しをまじめに話してくるので、親としても、何とか行かせてあげたい気持ちです。
現実は、金銭面で地獄の日々か見えるようで、そこで悩む自分がいるのですが…

奨学金の話しに戻らせていただきますが、
第二種の方で申し込みました。
そこで疑問なのですが、支払われるのが毎月のようですが、それは何故なのでしょうか?
大学は、前期と後期に多額な支払いがあります。その月々に振り込まれた分を、自分で貯めておくということでしょうか?



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧