妊娠中10週目なのですが、最近食べたいものを作っていると気分が悪くなり食べれなく…

回答4 + お礼4 HIT数 340 あ+ あ-


2022/06/24 05:44(更新日時)

妊娠中10週目なのですが、最近食べたいものを作っていると気分が悪くなり食べれなくなったり、ご飯を食べていると胸焼けのようなムカムカした感じがあります。
それからゲップが出そうでてなかったり、ゲップをしてもそのムカムカした感じがあります。
ネットで見たところ逆流性食道炎というものに症状が似ている気がしたのですが、つわりなのか逆流性食道炎なのか分かりません。
つわりなら終わるのを待てばいいだけですが逆流性食道炎はそのうち治るのでしょうか?それとも出産するまで出産してからも治らないのでしょうか?
それから逆流性食道炎だった場合先生に相談したら薬を処方とかなにか治療してくれたりとかあるのでしょうか?

タグ

No.3563087 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

それがつわり

No.2

10週なら一般的なつわりそのものではないでしょうか。

No.3

>> 1 それがつわり つわりと逆流性食道炎の症状は似ているということですか?

No.4

>> 2 10週なら一般的なつわりそのものではないでしょうか。 つわりと逆流性食道炎が同時に来ることは無いですか?

No.5

ないとは言い切れませんので次回検診で医師に相談してください。
一般的に言われていることをわかりやすくすみわけすると、

つわり:
主に空腹時に具合が悪くなる。妊娠初期-中期。

逆流性食道炎:
主に食後に具合が悪くなる。妊娠中期-後期。
赤ちゃんの成長に伴う胃部圧迫や本人の肥満によるものが多い。

No.6

>> 5 医師に相談したらなにか対処法などを提示して貰えますか?

空腹時も気分悪くなりますが
ご飯を食べると胸焼けのようなムカムカがあります。

No.7

2、5です

……主さん大丈夫ですか?
食事ができなくて体調悪いのMAXでマタニティブルーかな?

ここに病院に勤務する医師がいれば回答できるでしょうけどその質問には回答できません。主さんがかかるであろう医院の独断になりますから。

まずはかかりつけの産科医に相談。それがつわりか逆流性食道炎かを見極めてもらいましょう。お腹に赤ちゃんがいることを踏まえた上で、適したお薬なり対処法なり教えてくれると思いますよ。古いタイプの医師や助産師では、あるいは「それがつわりです。少しで治るから頑張れ」などと言われるかもしれませんが、その場合は「このままだと食事ができず立つのもフラフラで一人分の生活もままなりません!助けてください!」と強く大袈裟なくらい体調不良を訴えましょう。そこまですれば何かしら出してくれると思います。

No.8

>> 7 ただの脱水症状でした!
2週間くらい体重4キロくらい落ちたけど
しっかり水分取って涼しい部屋で過ごしたり点滴打ったらすぐ復活しました!

ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧